5月13日(火)部活動の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:53 up!
5月13日 仮入部の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:51 up!
5月13日 仮入部の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:49 up!
5月13 日 3年生の様子です。
【各学年から】 2025-05-13 16:21 up!
5月13日(火) 休み時間の様子です。
休み時間の様子です。
係活動のために廊下を急ぐ2年生と3年生です。
【各学年から】 2025-05-13 16:19 up!
5月14日(火) 清掃時間の様子です。
体育祭の練習のあとに清掃の時間には、
黙々と清掃をしている姿が見られました。
散らかった棚の整頓もしています。
【各学年から】 2025-05-13 16:10 up!
5月12日 益富コンテストリハーサル(2年生)
益富コンテストリハーサルのあと、担任の先生と今後の練習方法や演技の修正点を話し合っています。
【各学年から】 2025-05-13 16:03 up!
5月12日 現職教育研修の様子です
生徒下校後の学校では、先生たちの研修が行われました
映像による研修ののち、活発な話し合いが行われていました。
【学校行事】 2025-05-13 16:00 up!
5月9日 生徒会ボランティア
本日も環境福祉委員会の草取りボランティアが行われました。
【各学年から】 2025-05-10 11:47 up!
体育祭に向けた草取りボランティア
参加した生徒にシールが配られ、参加者が多かったクラスには、感謝状が送られるそうです。
【校長室から】 2025-05-08 09:21 up!
体育祭に向けた草取りボランティア
【校長室から】 2025-05-08 09:19 up!
5月7日 体育祭の練習の様子です
中庭では応援の練習をしています。各団の工夫を凝らした応援も楽しみです。
【各学年から】 2025-05-07 15:13 up!
5月7日 体育祭の練習の様子です。
グランドではリレーの練習、長縄跳びの練習、益富コンテストの練習をやっています。暑くなってきました。水分補給も忘れません。
【各学年から】 2025-05-07 15:09 up!
5月2日 体育祭の準備の様子です。
【各学年から】 2025-05-02 16:08 up!
5月2日 3年体育祭の様子です
動きがどんどんできあがってきています。学習用タブレットで撮影し、動きを確認しています。さすが、3年生!!
【学校行事】 2025-05-02 16:03 up! *
5月2日 体育祭準備の様子です
応援旗の色を塗ったり、体育祭種目「益富コンテスト」のフォーメーションを確認したりしています。
それぞれの係のリーダーが学級に指示を出す姿も見られました。
【各学年から】 2025-05-02 15:59 up! *
5月2日 1年体育祭の準備の様子です
1年生の教室前での様子です。リレーの順番を考える人。衣装?グッズ?を考える人。練習計画を確認する人。
「今、何しているの?」と聞くと、「〇〇しています!」と答えてくれました。
【各学年から】 2025-05-02 15:53 up! *
5月2日 3年体育祭準備の様子です
3年生の体育祭練習の様子です。
教室で踊る5人組。廊下で真似をしながら踊る生徒、そして、廊下で一生懸命練習する生徒、それぞれが真剣です。
【各学年から】 2025-05-02 15:43 up! *
5月1日 中庭の景色
益富中の中庭には、ユリの木という大きな木があります。
【各学年から】 2025-05-01 14:12 up! *
5月1日 英語の授業の様子です。
「ディズニーランドに行ったことある?」から続く会話をしています。
【各学年から】 2025-05-01 14:04 up!