豊田市立益富中学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立益富中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

益富中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

第3学年 学年通信10号

第3学年 学年通信08号を掲載します。 第3学年 学年通信10号  →記事へ

記事画像1

R5 進路通信 第11号

R5 進路通信 第11号を掲載します。 R5 進路通信 第11号  →記事へ

記事画像1

生徒会役員選挙2

各自のマニュフェストを発表し、意欲的な演説に聴く側も真剣な表情です。  →記事へ

記事画像1

生徒会役員選挙1

 選挙管理委員会の進行で立会演説会が行われています。  →記事へ

記事画像1

学び合いの授業

1年生数学科の授業は「いろいろな文章題を解こう」の学習課題の中で解き方…  →記事へ

記事画像1

タブレット活用2

3年生理科の授業では、本時で学んだことをキュビナを使って確認していまし…  →記事へ

記事画像1

タブレット活用1

1年生英語の授業では、「自分のことを伝える」発表準備をスカイメニューの…  →記事へ

記事画像1

生徒会役員選挙運動

後期生徒会の役員候補者が朝の挨拶をしながら、選挙運動を始めました。選挙…  →記事へ

記事画像1

「あいさつ・返事・ありがとう」運動

 生徒会役員が幟を持ってあいさつ運動をしました。  →記事へ

記事画像1

事務机を寄進していただきました

株式会社SS様が、「教育活動に活用してください」とのことで、事務机を寄進…  →記事へ

記事画像1

朝のボランティア活動2日目

元気なあいさつに声に雨が降るどころか、日差しがさしていました。今朝も掃…  →記事へ

記事画像1

あいさつ運動

たくさんのボランティアが集まり、盛大なあいさつ運動でした。今日も1日頑張…  →記事へ

記事画像1

図書館の掲示物が新しくなりました

育友会の厚生部の方が図書館の掲示を作ってくださいました。 「ほぐそう!脳…  →記事へ

記事画像1

夏休み明け、授業の様子3

3年生英語科では、ALTによる音読テストをしていました。順番を待っている時…  →記事へ

記事画像1

夏休み明け、授業の様子2

夏休み明けとはいえ、敵機テストも近いため、ボーッとしている暇はありませ…  →記事へ

記事画像1

夏休み明け、授業の様子1

夏休み後の土日も明け、本格的に学校が始まりました。 2年生の保健体育では…  →記事へ

記事画像1

夏休み明けにむけた愛知県知事からのメッセージ

 日頃は、益富中学校の教育活動ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうご…  →記事へ

記事画像1

学習会をしました

 9月からの授業に向けて、教員で学習会を行いました。生徒が意欲的に取り組…  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」2回目

このような活動を通して。今後も生徒会と地域がつながることを期待します。  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」2回目

公園内はとてもきれいだったので、落ち葉拾いや、グランドの草取りなどをし…  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」2回目

たくさんの生徒が参加しました。明日の盆踊りに向けてさらにきれいにしまし…  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」2回目

今回は五ケ丘公園の清掃をしました。  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」

清掃ボランティアの活動は2日に分けて行います。次回は4日に五ケ丘公園の予…  →記事へ

記事画像1

生徒会主催「益富地区清掃ボランティア」

志賀神社の清掃活動をしました。区長さん方にもお手伝いをいただきました。…  →記事へ

記事画像1

私立高等学校進学サポート奨学生

私立高等学校進学サポート奨学生の案内ポスターが届きました。 興味がある方…  →記事へ

記事画像1

益富地区まちづくり計画の策定に向けたワークショップへ参加しました

益富地区まちづくり計画の策定に向けたワークショップへ 3年生2名、2年生…  →記事へ

記事画像1

夏休み前集会

 夏休み前の全校集会をしました。部活動の表彰や生徒指導からの話がありま…  →記事へ

記事画像1

野球部優勝

市内大会、野球部が優勝しました。これで全ての部活動の市内大会がひと段落…  →記事へ

記事画像1

図書館フェアが終わりました

今日で図書館フェアが終了しました。お昼の放送では、夏休み前までの貸出冊…  →記事へ

記事画像1

明日から個別懇談会です。

14日(金)から20日(木)まで個別懇談会です。よろしくお願いします。廊下には…  →記事へ

記事画像1

学習診断テスト(3年生)

3年生になって最初の学習診断テストです。結果をもとに夏休みの学習内容を…  →記事へ

記事画像1

授業の様子

関わり合いや深い学びについて今年は教師も勉強します。タブレットを活用し…  →記事へ

記事画像1

委員会の取り組み

保健委員の「ほけん1up チャレンジ 水分補給編」と福祉委員の「エコキャッ…  →記事へ

記事画像1

図書館フェスタが始まりました。

4日から13日まで開催されます。初日の図書館は大賑わいでした。  →記事へ

記事画像1

授業の様子

 校舎内は風の通りもなく、蒸し暑いですが、教室は涼しく学習も集中できて…  →記事へ

記事画像1

【3年生】卒業アルバム個人写真撮影

卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。  →記事へ

記事画像1

学校運営協議会を行いました

 第1回の学校運営協議会を行いました。委員の方々に授業の様子を参観してい…  →記事へ

記事画像1

授業公開日6

家庭科では浴衣の着付けに挑戦していました。  →記事へ

記事画像1

授業公開日5

美術の様子です。  →記事へ

記事画像1

授業公開日4

水泳も始まりました。  →記事へ

記事画像1

授業公開日3

理科実験の様子  →記事へ

記事画像1

授業公開日2

3年生マット運動では、倒立前転に挑戦していました。  →記事へ

記事画像1

授業公開日1

蒸し暑い日となりましたが、たくさんの保護者の方に参観していただけました。  →記事へ

記事画像1

第3学年 学年通信08号

第3学年 学年通信08号を掲載します。 第3学年 学年通信08号  →記事へ

記事画像1

R5 進路通信 第7号

R5 進路通信 第7号を掲載します。 R5 進路通信 第7号  →記事へ

記事画像1

宿泊学習25

学級写真  →記事へ

記事画像1

宿泊学習24

3組 学級の誓い  →記事へ

記事画像1

宿泊学習23

2組 学級の誓い  →記事へ

記事画像1

宿泊学習22

1組 学級の誓い  →記事へ

記事画像1

宿泊学習21

学級の誓いの時間です。 学年旗と昨日作った焼き板パネルの披露がありました。  →記事へ

記事画像1

アクセス数(平成22年10月1日から) 今年度:56584、今月:5770、本日:103

923873

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒471-0802 愛知県豊田市志賀町浜居場625

TEL:0565-80-4161/FAX:0565-80-4929

E-Mail:メールアドレス