最終日を迎えました。
みんな元気に最終日をむかえることができました。 →記事へ
立志式
自分たちへ
送る合唱 ファイト
素敵な合唱でした。 →記事へ
立志の誓い
一人一人が担任の先生に誓いをたてています。 →記事へ
思い出スライド
懐かしい写真を見ながらこれまでの自分たちをふりかえっています。 →記事へ
立志式
立志式が始まりました。
まずはこれまでを振り返ります。 →記事へ
スキー研修2日目
ゲレンデの状態も最高でさらにスキーが上達しています。 →記事へ
3日目の朝を迎えました。
素敵な朝を迎えています。
本日のスキー研修も全員でがんばります。 →記事へ
学年レクリエーション
このゲームにもちからがはいっています。 →記事へ
学年レクリエーション
みんなで楽しい時間を →記事へ
学年レクリエーション
夜の活動は学年レクリエーションです。早速盛り上がっています。 →記事へ
スキー研修
みんなかなり上達しています。 →記事へ
スキー研修後半のスタートです。
カレーでさらにパワーアップし後半スタートです。 →記事へ
本日の昼食
本日の昼食はホテルカレーです。
カレーをたべて元気もりもり →記事へ
2日目朝
朝の集いがはじまりました。
2日目のスタートです。
今日も元気にがんばりま… →記事へ
頂への誓い
それぞれのクラスが思いを込めて誓いをたてました。2年生のこれからの活躍… →記事へ
今日の夕食
美味しく夕食をいただきました。 →記事へ
午後のスキー教室の様子です。
少しでも早く上達しようと、みんな真剣です。 →記事へ
到着しました。
現地は最高の天気です。
これからいよいよ本格的な活動が始まります。 →記事へ
いよいよ自然教室に出発です
3泊4日の自然教室が始まりました。
出発式を終え、元気に妙高へ向かいます。 →記事へ
益中だより10号を掲載します。
益中だより10号 →記事へ
第1学年 学年通信16号
第1学年 学年通信をアップしました。 →記事へ
冬季 休業期間中 等 の 新型コロナウイルス感染症の予防について
冬季 休業期間中 等 の 新型コロナウイルス感染症の予防について →記事へ
益中だより9号を掲載します。
益中だより9号 →記事へ
第1学年 学年通信14号
第1学年 学年通信をアップしました。 →記事へ
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行への対応について
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行への対応について
… →記事へ
愛知県教育委員会公式SNSについて(お知らせ)
愛知県教育委員会公式SNSについて(お知らせ)
本日紙面にてお配りした… →記事へ
益中だより8号を掲載します。
益中だより8号 →記事へ
第1学年 学年通信12号、13号
第1学年 学年通信をアップしました。 →記事へ
益中だより7号を掲載します。
益中だより7号 →記事へ
3年生 美化活動を行いました
修学旅行で学んだ「おもてなしの心」を実践するために、3年生全員でトイレ… →記事へ
防災訓練を実施しました。
1年生は防サイ君の体験、2年生は煙道訓練、3年生は避難救助袋体験をそれ… →記事へ
益中だより6号を掲載します。
益中だより6号 →記事へ
第1学年学年通信10号
第1学年 学年通信10号 →記事へ
(3年生向け)刈谷北高校 国際探求科 説明会の開催のお知らせ
11月12日(土)
刈谷市民交流センター
(3年生向け)
詳細は添付のPDF… →記事へ
益中だより5号を掲載します
益中だより5号 →記事へ
Qubena(キュビナ)の活用(AI型ドリル学習教材)
7月から豊田市で導入されたQubena(キュビナ)を活用しています。
#学習用タ… →記事へ
女子中高生理系進学推進セミナー
興味のある方は添付ファイルのQRコードからお申込みください。
女子中高… →記事へ
益中だより4号を掲載します
益中だより4号 →記事へ
起業家精神育成プログラム「あいちスタートアップスクール」開催に伴う参加者募集について
愛知県では、県内に在学・在住の小中高生を対象に起業家教育プログラムを… →記事へ
【ホタル日記】7/4ホタルの幼虫が来ました(議員記事)
ゲンジホタルの幼虫が水槽に来ました。
スポイトで500匹数えて水槽に入れ… →記事へ
益中だより3号を掲載します
益中だより3号 →記事へ
訓紹介:34学級(議員記事)
34学級の級訓は「猪鹿蝶」です。
猪→子孫繁栄
鹿→財運
蝶→魂の象徴
主… →記事へ
進路通信第10号、1第1号
進路通信第10号、第11号を掲載しました。
パスワード入力が求められる場合は… →記事へ