体育祭
【特別活動】 2025-05-18 08:51 up!
体育祭
体育祭の準備が整いました。グランドのコンディションも良好です。
【校長室から】 2025-05-18 07:42 up!
5月18日 体育祭を開催いたします
てるてる坊主を飾って、天候回復を祈ってくれていました。
【各学年から】 2025-05-18 06:18 up!
5月16日 体育祭の準備の様子です。
放送機器の確認やアナウンスの確認、そしてグラウンド整備も2、3年生が行いました。
【各学年から】 2025-05-16 19:46 up!
5月16日 体育祭の準備の様子です。
体育祭は順延されましたが、2、3年生で体育祭の準備を行いました。
ライン引きや生徒会種目のリハーサルを行っていました。
【各学年から】 2025-05-16 19:43 up!
5月15日 体育祭予行演習を行いました。
【各学年から】 2025-05-15 22:54 up!
5月13日(火)部活動の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:53 up! *
5月13日(火) 仮入部の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:51 up! *
5月13日(火) 仮入部の様子です
【各学年から】 2025-05-13 16:49 up! *
5月13日(火) 3年生の様子です。
【各学年から】 2025-05-13 16:21 up! *
5月13日(火)休み時間の様子です。
休み時間の様子です。
係活動のために廊下を急ぐ2年生と3年生です。
【各学年から】 2025-05-13 16:19 up! *
5月13日(火) 清掃時間の様子です
体育祭の練習のあとに清掃の時間には、
黙々と清掃をしている姿が見られました。
散らかった棚の整頓もしっかりとしています。
【各学年から】 2025-05-13 16:10 up! *
5月12日 益富コンテストリハーサル(2年生)
益富コンテストリハーサルのあと、担任の先生と今後の練習方法や演技の修正点を話し合っています。
【各学年から】 2025-05-13 16:03 up!
5月12日 現職教育研修の様子です
生徒下校後の学校では、先生たちの研修が行われました
映像による研修ののち、活発な話し合いが行われていました。
【学校行事】 2025-05-13 16:00 up!
5月9日 生徒会ボランティア
本日も環境福祉委員会の草取りボランティアが行われました。
【各学年から】 2025-05-10 11:47 up!
体育祭に向けた草取りボランティア
参加した生徒にシールが配られ、参加者が多かったクラスには、感謝状が送られるそうです。
【校長室から】 2025-05-08 09:21 up!
体育祭に向けた草取りボランティア
【校長室から】 2025-05-08 09:19 up!
5月7日 体育祭の練習の様子です
中庭では応援の練習をしています。各団の工夫を凝らした応援も楽しみです。
【各学年から】 2025-05-07 15:13 up!
5月7日 体育祭の練習の様子です。
グランドではリレーの練習、長縄跳びの練習、益富コンテストの練習をやっています。暑くなってきました。水分補給も忘れません。
【各学年から】 2025-05-07 15:09 up!
5月2日 体育祭の準備の様子です。
【各学年から】 2025-05-02 16:08 up!