豊田みよし総合体育大会結果 ソフトテニス部女子 団体優勝!! ソフトボール部 優勝!! 卓球部女子 団体優勝!! 多くの皆様方から応援をいただきました。応援ありがとうございました。 常日頃より、本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。毎日更新を目指して頑張ります。

4/18 国語の授業【1年生】

 1年生11学級の国語の授業の様子です。今回の題材は「詩」。
 詩の世界に触れる中で、生徒たちは言葉のリズムや響き、表現の工夫に目を向けながら、一つひとつの言葉を丁寧に味わっていました。
 授業では、詩の文章のまとまりを「連(れん)」ということも学び、詩の構造にも興味をもって取り組んでいました。
 感性豊かに、思いを言葉にのせることの楽しさを感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 2年生の授業の様子です

画像1 画像1
 国語の授業では、朗読のプロを目指して、表現技法の復習にじっくり取り組んでいました。登場人物の気持ちを考えながら、声の強弱や速さ、間の取り方などを工夫して、より伝わる読み方を練習していました。

4/18 大縄飛びの練習【1年生保健体育】

 体育の授業では、まず元気いっぱいに準備体操を行い、体をしっかりほぐしました。その後、体育祭の種目である大縄跳びの練習に取り組みました。タイミングを合わせて跳ぶことの難しさに苦戦しながらも、声をかけ合い、みんなで協力して楽しそうに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18  4時間目の英語の授業【1年生】

 12学級は英語の時間でした。自分が飼っている動物について、元気いっぱいに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 1・2学級の作業の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2学級では、今年度もおいしい野菜づくりに取り組みます。育てた野菜は、交流館への出荷も予定しています。
 また、ボランティアの方からは、野菜づくりのコツも教えていただきます。


4/18 【お知らせ】「益富中学校のてびき」を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
「益富中学校のてびき」を掲載しました。
日常の日課をはじめ、学習用タブレットの活用方法や、学校でけがをしたときの対応、気温に応じた柔軟なライフスタイルの工夫など、さまざまな情報をまとめています。
何かお困りの際は、学校へお問い合わせいただく前に、ぜひ一度ご確認ください。

 本校トップページからスムーズに覧いただけます。

 また、下記のURLをクリックしていただくと、直接閲覧いただけます。
 ↓↓↓↓↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_masuto...


4/17 2年生の朝の学級の様子です

朝の時間を使って係活動に取り組む生徒たち。それぞれの生徒が学習用タブレットで、今日の連絡事項を確認している様子も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 生徒会の朝のあいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の生徒会による朝のあいさつ運動が始まりました。
 正門付近に立った生徒会役員が、登校してくる生徒一人ひとりに、元気よく声をかけています。さわやかなあいさつが交わされ、学校全体が明るく前向きな雰囲気に包まれています。
 今日も、益富中学校にさわやかな朝が訪れています。


4/16 授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。

4/16 授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です

4/16 授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子

4/15  1年生給食配膳の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とは思えないほど、配膳の手際がよく、スムーズに準備が進んでいました。一人ひとりが自分の役割をしっかりと理解し、声をかけ合いながら協力して動いている姿が印象的でした。おかずの盛り付けも丁寧で、こぼさないように慎重に運んでいる様子から、食事への感謝の気持ちが伝わってきました。全員が落ち着いて行動しており、とても気持ちの良い配膳時間となっていました。今日のメニューは、たべまるのおすすめ”いかかつ”と”肉うどん”でした。

4/15  本日の身体測定の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は全学年で身体測定を実施しました。3年生の測定の様子を見ていると、身長や体重の変化だけでなく、測定を受ける姿勢や立ち居振る舞いにも、心身の成長が感じられました。
 中学校生活もいよいよラストイヤー。大きく成長した体にふさわしい、しなやかでたくましい心を育みながら、これからの進路に向かって歩んでいきます。

4/15  2年生学力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は2年生は、学力テストを実施しました。
 教室を覗いてみると、どのクラスも静まり返り、生徒たちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。1年生の頃よりも、集中力や取り組む姿勢に成長が感じられます。
 これからの学びにしっかりとつなげていってほしいと思います。

4/15 1、2学級より 身体測定での様子

画像1 画像1
 本日は身体測定の日。1・2学級の教室をのぞくと、手を肩の高さに上げたまま、ゆっくりとしゃがみこんでいる生徒たちの姿がありました。
 驚いたことに、全員がしっかりとしゃがみこめています!
 実は職員室では、この動きができなかった先生も…。体の柔軟性が関係しているのでしょうか?

4/14 3年生給食の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「本日から新学期の給食が始まり、温かい食事をみんなで楽しむ時間が戻ってきました。本日は、お花見献立です。」

4/14 学校図書館の使い方 オリエンテーション

「学校図書館の使い方について学習を進めています。本を読む習慣を身につけることは大切ですね。益富中学校では、生徒が積極的に本を読むことを推奨しています。」
画像1 画像1

4/14 1,2学級の様子です

画像1 画像1
「1・2学級では、給食の準備の手順を丁寧に確認しています」

【お知らせ】「異常気象・大規模地震発生等における対応について」の掲載について

 先日お配りいたしました「異常気象・大規模地震発生等における対応について」のお知らせを、本校ホームページに掲載いたしました。
ぜひご確認ください。
 なお、トップページの「各種情報等」からもご覧いただけます。

 ↓↓↓↓↓

異常気象・大規模地震発生等における対応について
画像1 画像1

4/11 トップページを更新しました

画像1 画像1
 ホームページのトップページをリニューアルしました。
 見やすく、使いやすいように改善しましたので、ぜひご活用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 修学旅行(3年)豊田市博物館見学(2年)
6/4 修学旅行代休日(3年)教育相談(〜6/11)
6/5 テスト週間(〜6/13)

第2学年通信

その他

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

進路通信