うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

1月24日 全校体育学習(スキー)  午後の部3

 3班の子たちです。
 何回もリフトに乗りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 全校体育学習(スキー)  午後の部2

4班の子たちです。
先生たちより前を滑ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  午後の部1

 1班の子たちです。
 余裕で滑ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  リフト2

 案外、余裕のようです。
 落ち着いて、1人で乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  初めてのリフト1

 とうとうリフトに乗って、上に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  お腹いっぱい食べて

 午後の部が始まります。
 なんてかわいいのでしょう💕
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 全校体育学習(スキー)  昼食3

 おかわりをしている子もいます。
 食べ終わったら、少しくつろぎの時間です。
 貸し切りなのでゆっくりできます。
 すみません。全グループ撮ったつもりでしたが、トイレに行っていた1グループが撮れていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  昼食2

 福神漬けを配ってくれている子もいます。
 席に座れたグループから食べ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  昼食

 カレーライスです。おかわり自由です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  午前の部

 リフトに乗って行った班が気持ちよく滑ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  リフト3

 リフトに乗る姿にも余裕が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  リフト2

 2人でのったり、1人で乗ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  リフト1

 リフトに乗って行く様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  5班の子たち

 5班の子たちが初めて滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  ベルトコンベア

 5班の子たちはロッジ近くで転んで立ち上がる方法やスキー板の動かし方、歩き方などを学んだ後、ベルトコンベアを使って、少し坂になっているところまで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  少し滑って

 すぐにリフトにはのらず、ロッジの前で慣らしてから、リフトにのっていくコースの子たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  さあ、滑るぞ

 すぐにリフトで上に行くコースの子たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー)  スキー板

 スキー靴を履いたらスキー板です。靴の雪を取って、靴先を差し込んで踏み込むとカッチャと音がして装着完了。コースによっては板に靴を装着させてから一緒に装着というコースもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー) スキー靴

 スキー靴を装着。5班の子は初めてなのでスキー靴を履くのも大変。経験者は各自で履いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 全校体育学習(スキー) スキー板

 並んで、コースごとに、スキー板をもらいに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応