うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

11月12日 6年生 理科

 アルミニウムを塩酸の中に入れました。
 アルミニウムは酸性の液に溶けることがわかりました。
 アルミニウムが溶けた塩酸を熱したら、白い粉のようなものが残りました。
 これはアルミニウムなのかを調べています。
 調べる方法は電気が通るか。
 磁石にくっつくか。
 この2点を調べました。
 結果は電気を通しませんでした。磁石にもくっつきませんでした。
 アルミニウムだったら電気を通すはずです。
 ということで、アルミニウムではない何かになってしまったことがわかりました。
 実験したことを理科ノートにまとめました。
 何になったのか興味津々のようでした。
 教室に戻ってからタブレットで調べたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 2年生 生活科3

 生活科で収穫したポップコーンも食べました。
 お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 2年生 生活科2

 作ったピザを少し焼きました。 
 その生地にトッピングをして、さらに焼きました。
 どのピザが誰のピザかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 2年生 生活科

 生活科で収穫したトマトやピーマンを使って、ピザを作りました。
 トマトとピーマンは夏休みに収穫したものを干して冷凍したものを使いました。
 小麦粉をこねこね、ぺたんこにしてピザの生地を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 1年生 生活科3

 スイートポテトも作りました。
 みんなで美味しくいただきました。
 さつまいもご飯やさつまいもサラダはお弁当箱に詰めて持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 1年生 生活科2

 さつまいものみそ汁とベーコンとさつまいもの炒め物とさつまいものサラダも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 1年生 生活科

 生活科で収穫したさつまいもでいろいろなお料理にチャレンジしました。
 まず、最初においもの皮をむいて切って、さつまいもごはんを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 5・6年生 体育科

 ルールが考えられた新しいスポーツです。
 ルールは「2チームで、それぞれのチームメイトに番号(1から7)をふります。番号が書いてあるカードをポケットに入れます。3番と4番の子はヘルプマン(負けて座っている子を助けます)、7番の子が負けたらチームが負けになります。誰が何番を持っているかは相手チームにはわかりません。タッチしたらジャンケンで勝負します。勝負して負けたら座ります」
 チームで番号を決めたら、ゲーム開始です。一斉に走り出しました。7番の子は誰でしょう。ひたすら走って逃げている子かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 3・4年生 音楽科

 「ゆかいに歩けば」という曲を聴き、「跳んでいるみたい」「だんだん大きくなっている」などの感想を呟いていました。そこで、その曲想が楽譜に表れているところを探しました。4年生の子が3年生の子に「こういうところだよ」とサポートしています。スクリーンに写っているデジタル教科書に見付けたことを書き込みながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 1・2年生 図画工作科2

 読書感想画の世界を表現するのに集中しています。
 そして、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 1・2 年生 図画工作科

 読書感想画を作製しています。
 バックは絵の具で表現しています。
 地球を新聞紙で表現しています。
 地球上にいる人たちも先に作製しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 運動会 閉会式

 総合結果は、「白」が勝ちました。おめでとう。
 赤組も白組もよく頑張りました。
 PTA会長のお話で、今年度の運動会への皆さんの思いが拍手を通してわかりました。ありがとうございました。
 片付けもお手伝いいただきありがとうございました。
 来賓の方、地域の方、保護者の方のお力をお借りして、子どもたちと教職員も一緒になって、作り上げた運動会でした。
 これぞ御作小学校の運動会だったと思います。ありがとうございました。
 また、ご意見やご感想をお聞きできれば幸いです。

        11時55分終了
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 Shining Road

 みんなの大好きなダンスです。講師の方に教えてもらったことを活かして、思いっきり踊りました。
 御作小学校にしかないダンスです。
 一生忘れないダンスです。
 1年生の子たちは初めて踊った時は難しく感じたことでしょう。それでも、6年生の子たちが中心になって1年生の子たちに教えたので、頑張って踊ることができました。ノリノリで踊っています。
 「Shining Road」、いかがでしたか。
 来賓の方の審査は「赤」でしたが、みなさん、「どちらもすばらしくて、選べないよ」と言ってくださってましたよ。
 きれきれのダンスでした。
       11時38分終了
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 バトンをつなげ!紅白対抗リレー+青

 子どもたちの赤チーム、白チームに加えて、保護者の方と教職員の青チームで、順位を競い合います。大人チームには、ハンディがもちろんあります。ただハンディが厳しすぎてしまいました。
 子どもたちは、バトン練習を一生懸命しました。
 それでも失敗してしまうことはあります。
 そんな時に、温かい声かけができ、一人一人が必死に走ってカバーするところがステキです。
 青(大人)チームも必死に走ってしまいますよね。明日が心配です。お身体をいたわってください。大いに盛り上げていただきありがとうございました。
 結果は、「1位 白組 2位 赤組 3位 青組」、よって、紅白対抗は「白」でした。
              11時10分 終了
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 みんなでつなげ!大玉リレー

 サイコロを振って、出た色のコーンで回るというルールを考えました。
 大きな声で「青」と出た色を言わないといけません。
 みんなで声を合わせて合言葉を言って終わりです。
 大玉のコントロールも難しいです。
 上の学年の子がボールを上手にコントロールしています。
 みんなが仲良しの御作小学校ならではの競技です。
 思いがけないことが起こるぐらいの接戦でした。
 結果は、「赤」が勝ちました。
                  終了10時58分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 一輪車パレード

 全員が一輪車か熱盛隊のどちらかに入るということで、形になるまでに時間がかかりました。
 かなり技術が上がりましたが緊張すると本領発揮できないかもしれないと心配しましたが、みんながんばりました。
 熱盛隊も応援で頑張ったり、援助や道具の準備で走り回ったりしました。パレードを大いに盛り上げてくれました。
 6年生の大車輪、いかがでしたでしょうか。本当によく頑張りました。
 家に帰ったら、褒めまくってください。
                       10時30分終了
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 みんなで投げまくれ!玉入れ

 赤玉と白玉が勢いよく空を舞う光景は、運動会だと思わせてくれます。
 練習は赤白接戦でした。
 本番は、「1回戦 赤22個、白45個」で、「白」
     「2回戦 赤49個、白49個」で、「引き分け」
     「3回戦 赤42個、白55個」で、「白」
 赤白対抗の結果、「白」

 今年度はエキシビジョンとして、来賓の方、地域の方、保護者の方にも玉入れを楽しんでいただき、運動会を盛り上げていただきました。
 結果、「赤」でした。赤組がバンザイができました。
 ありがとうございました。
                終了時間 10時8分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 綱引き

 応援旗を振る6年生の勇ましさ、一生懸命声を張り上げ手を振る子どもたちに、御作小学校の子どもたたちの素直さが表れています。
 そして、競技。大縄を赤白に分かれて天をあおいで力いっぱい引っ張りました。
 かわいい手袋は怪我予防にもなっています。
 結果は、白2勝で、白が勝ちました。
 赤組も白組もよくがんばりました。
     9時20分 終了
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 みつくりんぴっく

 担当の先生に名前を呼ばれます。
 そして、走る前にポーズをきめます。
 かわいく、かっこよく、ポーズをきめました。
 そして、全力で走りました。
      9時20分終了
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会 開会式

 運営委員会の子たちと6年生の子たちが開会式を運営しています。
 声の出し方や動き方などを教えてもらい、自分のものにして、臨みました。
 1年生から6年生までの児童が整然と入場してくる姿は圧巻です。
 児童代表の言葉はこれぞ6年生というあいさつでした。
 選手宣誓も立派でした。

 たくさんのご来賓の方にご出席いただきありがとうございました。
 心のこもった温かい来賓あいさつも心に沁みました。ありがとうございました。
 新しい運動会についてのご意見、ご感想をいただければ幸いです。
 
                       9時終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応