5月15日 下校
低学年下校も3年生以上の下校も元気よくさよならを言って下校しました。
5月15日 環境美化3
今回の環境美化は、御作山と桜坂近くをお願いしました。
急な坂が多いところですが、上手に草刈りをしていただき、きれいになりました。 最後に、1年生の子たちが自己紹介をしながら「ありがとうございました」と言って終わりました。 本当にありがとうございました。 5月15日 環境美化2
この時期に環境美化を行うと、9月の環境美化(地域環境ボランティア・保護者)が少し楽になるかもしれません。
5月15日 環境整備1
今年度は、昨年度の学校運営協議会で、環境整備の日を増やしてくれても大丈夫というありがたいご意見をいただき、地域の方でボランティアをしてくださる方にお願いしました。
5月14日 1・2年生 校外学習3
1年生の子も上手に桃に袋を被せることができました。ブドウの花も一人一人丁寧に取り方を教えていただき、取った花も手に集めてうれしそうにしていました。ハクビシンにやられてしまったイチゴも採る体験だけさせていただきました。充実した校外学習でした。
いろいろと準備をしていただきありがとうございました。 5月14日 1・2年生 校外学習2
ご自宅に着くと、いろいろな苗が長机に置いてありました。何の苗か当てたり、ウリ科など種類に分けたりするクイズを楽しませていただきました。桃に袋を被せる作業に集中して取り組みました。
5月14日 1・2年生 校外学習
地域の方のご厚意で、桃の日焼けどめのための袋を被せる作業やブドウの花を取る作業を経験させてもらいに、ご自宅まで歩いて行きました。
途中に歩いていく道に咲いていたはずの花の代わりに花が咲いている植木鉢を事前に置いてくださっていました。子どもたちは自然にに咲いている花と植木鉢の花を見て、何の花か考えながらご自宅まで行きました。そのおかげで道中も楽しみながら行けました。 5月14日 6年生 休み時間
いつもだといろいろな学年が一輪車の練習をしているのですが、今日は6年生だけで練習をしていました。全然一輪車に乗れなかった子たちも上達してきています。運動会に焦点をあてているようです。どんな技ができるようになるのか楽しみです。
5月14日 1・2年生 給食の準備
校外学習から戻ってきて疲れているかと思いましたが、みんな元気にテキパキと給食の準備ができています。
今日の給食は、ショウロンポウ、こめこパン、ミックスフルーツ、いためビーフン、牛乳でした。 5月14日 6年生 社会科
国会と裁判所と内閣の関係を学習しました。
習っているところの教科書の隅にあるQRコードをタブレットで読み取ると習った内容の問題が出題されます。しっかり頭に入っていると○がもらえます。 5月14日 5年生 社会科
食料品の産地を学習しています。
まずは、各自で特産品を調べて、黒板に書きました。 その後、大型テレビに日本地図を写し、地図上の県に特産品を書いた付箋を貼りました。 そして、付箋を貼った状況を見て、気付いたことを発表し合いました。 5月14日 3・4年生 総合
御作小学校のイチゴはなんとか収穫ができています。
イチゴについて調べて、タブレットでイチゴについて説明したり、クイズにしたりしてまとめていました。絵や写真などが入っていて、わかりやすくまとめられていました。 5月14日 ゆり組 国語科(書写)
漢字のテキストで、丁寧な字を書くというめあてで、漢字を書きました。
「道」や「達」など、辺が「しんにょう」の漢字を練習しました。 5月13日 教職員研修
先日、5年生の子たちが救急蘇生法について学習しましたが、教職員は毎年研修として救急蘇生法の研修を行っています。
今年度は救急車が来るまで、救急蘇生を行い続けるということで、AEDも装着したまま行いました。救急隊員が代わりますというまでやり続けました。このぐらいやらないと助けられない命があるということです。肝に銘じたいと思いました。 5月13日 委員会2
放送委員会は、どんな内容を放送するかを決めて、役割分担をして、タブレットで原稿づくりをしていました。
保健委員会は、「早寝早起き」など、内容を分担して、ポスターを作成していました。 5月13日 委員会1
図書委員会は、どうしたいろんな分野の本をたくさん読んでもらえるかを話し合っていました。
運営委員会は、児童集会で誰が何をやるのかを決めて練習していました。 5月13日 1・2年生 音楽科
最初に、まほろばなど3曲を歌いました。
6年生の歌を聴いてどうだったかを振り返りました。 6年生の歌声に憧れているようです。 その後、「なかよし」を鍵盤ハーモニカでひきました。 全員ひけました。 5月13日 6年生 総合
6年生は、総合的な学習の時間で、御作小学校の魅力を紹介します。
魅力をたくさん上げて、今日は城ケ根山について、何を調べ何を見てくるのかを考えました。 1年間でどれだけの魅力を紹介できるかな。 5月13日 ゆり組 図画工作科
教室の前にかける看板をつくっています。
糸鋸で切る準備段階として、「ゆり」の字の角に穴を開けているところです。 貫通すると、やった感があります。 5月13日 3年生 算数科
はじめの数を求める文章題を解いています。
今日は全部たすと答えが出る問題でした。 |