11月18日 休み時間
運動会が終わり、サッカーが復活しました。
いろいろな学年が混ざってやれていいですね。 なわとびにはまっている子たちもいます。 明日からは持久走大会に向かって練習をし始めます。 11月18日 6年生 国語科
「海のいのち」という教材の学習を通して、命について考え発表しています。
「いのちは大切、食べるものだけ命をもらう、命は大切、命を無駄にしない、自然を尊重して生きる」のような意見が出ました。 高級魚クエが「海のいのち」に出てきます。どんな魚か調べて、大型テレビに映し出されています。 11月18日 5年生 理科
地層の第一層と第二層との違いをまとめた後、火山灰を水で洗い顕微鏡で見るとどのように見えるかを考えました。大型テレビに映し出されたように見えます。きれいな小さな石がたくさんあることがわかり、絵に描いてノートにまとめています。
11月18日 3・4年生 社会科
豊田市の取組から防災について調べて、タブレット上でまとめて、発表しています。
自分の家の地図も入れて、防災マップからどこが危ないかまで説明をしている子もいます。 地震のレベルで避難状況が変わることに着目して説明している子もいます。 一人一人が調べた資料を添付して自分の考えをまとめています。 11月18日 ゆり組算数科
逆数について学んでいます。
分子と分母をひっくり返したもので、かけると1になることはすぐに理解してしまいました。 0.75の逆数を求めることもできました。3分4になることが頭の中でできてしまいます。 全問正解して花丸をもらっています。 11月15日 5・6年生 お話ポケット
読み聞かせボランティアの方が「おうちくん」という本を読んでくださいました。
子どもさんが大きくなって、読み聞かせをすることが少なくなってくるかもしれません。 きっとお子さんもこういう機会に読み聞かせしてもらって喜んでいると思います。 朝の忙しい時間にお越しいただきありがとうございます。 11月15日 3・4年生 お話ポケット
地域共働本部の地域コーディネーターさんが読み聞かせボランティアとして、「あしなが」という本を読んでくださいました。
絵本ってどのくらいあるのでしょうか。読み聞かせをしてくださる方は、いつも子どもたちが喜ぶであろうと思って選書してくださっています。ありがとうございます。 11月15日 1・2年生 お話ポケット
司書さんが「のせて のせて 100かいだてのバス」を読んでいただきました。
こんなバスがあったら乗ってみたいですよね。 11月14日 1年生 道徳科
一生懸命考えて、意見を言って、考えたことをたくさん書いたので、講師の先生にたくさん誉めていただきました。笑顔いっぱいになりました。がんばったね。
11月14日 1年生 道徳科
かぼちゃのつるをみんなのことを考えずにのばしてつるを車でひかれてしまうのですが、かぼちゃにとってはつるをのばすことはいいことだと1年生の子は言います。だけれど、人の話を聞いたり、迷惑をかけないことも大切だとも言います。少し我慢することも大切だということにも気付きます。
自分のことで同じようにこうした方がいいことはあるかと聞かれたら、ますいっぱいに一生懸命に書きました。 11月14日 1年生 道徳科
教育委員会の指導主事様と外部講師の方に、道徳科の授業を見に来ていただきました。
1年生の子たちは緊張することなく、普段どおりの授業ができていました。 最初に、かぼちゃがつるをのばすことを意識できるように、のびをしました。とても気持ちがよいという気持ちをあじわってから「かぼちゃのつる」というお話をデジタル音声で聴いています。黒板には音声に合わせて挿し絵が貼られていきます。お話をきいて、「かぼちゃやみんなのことで思ったことを発表して」というとみんな手をあげました。 11月14日 4年生 算数科
ドリルコンテストに向けて、算数の友で確認をしています。
自分が苦手だと思っているところを先に行なっています。 1月14日 6年生 書写
書き初め大会の練習が始まりました。
6年生は「満天の星」です。 形をとるのも難しい字です。 点の位置や角度など、一つ一つ丁寧に説明を聞いて書いています。 11月14日 5年生 社会科
「自動車はどのような地域でつくられているか調べよう」というめあての授業です。
教科書や資料集、パンフレットを使って調べています。 11月14日 3年生 算数科
小から中に何倍、中から小に何倍ということ、小の数量がわかっていて、だいの数量を求める問題です。関係図をかいて、一生懸命考えています。
11月14日 ゆり組 算数科
図形を並べて決められた形にしています。
決められた時間内にできないといけません。 なかなか難しいのですが、頭の中でイメージができるのでできてしまいます。 すばらしいです。 11月14日 さくら組 国語科
シャイニングロードを教えてくださった先生にお礼の手紙を書くことにしました。
どんなことを書きたいかを担任の先生に聞いてもらいながら文章を完成させました。 そして、丁寧な字で手紙を書きました。 11月14日 5・6年生 図画工作科
読書感想画が描き終わった子とまだ描き終わっていない子がいます。
描き終わった子は、絵の具の色を一色決めて、白や黒を混ぜてグラデーションを楽しんでいました。 11月14日 2年生 算数科
九九の問題を順番に出し合っています。
とても楽しそうでした。 11月14日 1年生 算数科
大型テレビに映っているデジタル教科書の図形を数え棒を並べて机の上に作っています。
それを黒板にも同じように作っています。 少しずつ作り方が違うようで、その点を発表していました。 |