うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

11月7日 運動会練習

 開閉会式と玉入れ、リレーの練習をしました。
 気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 5年生 国語科

 「大造じいさんとがん」をデジタル教科書の音声で聴いています。
 その後、大造じいさんがどんな人かがわかる文章を探し合っていました。
 どんな人なのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 2年生 国語科

 図書室に、紹介したい絵本探しに来ています。
 絵本を読む子や読んだことのある絵本を並べてどの絵本を紹介しようか悩む子、もっと紹介したい絵本はないかと探す子がいます。
 どんな絵本が選ばれるのか楽しみです。
 紹介する絵本のピーアールも聴いてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 1年生 道徳科

 教材「わたしがおねえさんよ」で、命について考えました。
 振り返りがマス一杯に書けるようになりました。マスの数が足りなくてはみ出して書いている子もいます。
 成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 6年生 算数科

 難しい問題プリントにチャレンジしています。
 みんなで説明し合っているところです。
 線分図を使って、上手に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 3・4年生 国語科

 「サーカスのライオン」の主人公じんざがどんな人物なのかを文章に表します。
 まずは音読をしました。
 その後、学習プリントに、「心に残ったところ」や「その理由」、「どんな人物なのか」を書いて、この3つのことをまとめて文章にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 さくら組 算数科

 3桁ー2桁の筆算の計算をしています。
 3桁で十の位が0の場合の筆算もしました。
 よく考えて正確に計算できていました。
 九九を音声で流しながら計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会練習後の休み時間

 2時間運動会の練習をした後も元気よく外で遊んでいます。
 遊具で遊ぶ子や一輪車の練習をする子、フラフープで遊ぶ子、バスケットゴールでいろいろなシュートにチャレンジする子など、運動場全体を使って遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会の練習 綱引き

 
 「ゴーゴーゴー」を歌った後、実際に綱引きをしました。
 今日は白組が接戦で勝利しました。
 当日はどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 菊

 校内整備員さんがボランティアで菊の栽培をして学校に飾ってくださいました。
 学校に見えたときに、多くの方々にご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 運動会の打ち合わせ 器具係

 運動場では、召集係や器具係、開閉会式の係の子たちが仕事分担を確認しながら、準備の段取りの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 運動会の打ち合わせ 図書委員会

 図書委員会の一部の子たちは記録係で、当日は得点を掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 運動会の打ち合わせ 放送委員会

 原稿読みの練習の後、1人ずつ原稿を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 運動会の打ち合わせ 1

 放送委員会の子たちは、運動会のアナウンスをします。
 誰がどの種目のアナウンスをするかを決めて、原稿読みをしました。
 高学年の子たちが下の子たちの原稿読みの練習に付き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年生 家庭科

 「栄養バランスを考えたおかずをつくれるようになろう」がめあてです。
 まずは、食物を3色に分けて、3色の入ったおかずを考えていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 6年生 国語科

 教科書にある序論・本論・結論を読んでいます。
 内容は、3R(リデュース、リサイクル、リユース)です。
 最後に、自分で考えた3Rを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 2年生 国語科

 先日の授業で、気持ちを考えて音読をしました。
 今日、教室に行くと、強弱をつけたり、優しく読んだりして、先日よりかなり上手な音読になっていました。表情まで自信に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 運動会の練習 バトンをつなげ! 紅白対抗リレー+青

 今日は実際に走ってみました。
 まだバトンパスがうまくいかなかったり、テイク・オーバー・ゾーンの使い方がぎこちなかったりしているので、勝敗は当日まで分かりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 運動会の練習 みんなでつなげ!大玉リレー

 やっと外で大玉を転がして練習できました。
 コーンの周りを回るのが難しいです。
 サイコロを投げるタイミングなど、大玉を触っていないときの動きも勝負に関わってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 運動会の練習 開閉会式3

 運営委員会の子たちがあいさつや司会、体操、国旗掲揚など、活躍して運動会を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応