10月7日 6年生 社会科
豊臣秀吉はどんなことをしたのかを教科書を見たり、タブレットで調べたりして、ノートにまとめています。
10月7日 5年生 理科
教科書の写真を見て、晴れの日と雨の日の川の違いを考え、発言しています。
ハンドサインを使って発言していますね。 10月7日 3・4年生 保健 2
休み時間の後に、脱脂綿で手を拭いてみました。きれいだと思っていた手が汚れていることが分かりました。手を拭いた脱脂綿と手を拭く前の脱脂綿を比べてびっくりしています。
1時間、たくさん意見を言って、楽しく授業を受けることができました。 最後に、分かったことや友達の意見でいいなと思ったことやこれから頑張っていきたいことを発表しました。 10月7日 3・4年生 保健
担任と養護教諭の二人で授業を行いました。
めあては「体や衣服を清潔にすることはどうして大切なのか考えよう」です。 「下着は変えなくていい」と言っている子に、どんな声かけをするか考えています。 全員で意見をつないでいっていることが素晴らしいです。 全員が発言している子の方を向いて聴いています。 10月4日 1・2年生 ハナちゃん7
とうとうさよならの時がきました。
獣医さんが、「ハナちゃんは別の学校へ行っていることもあるけれど、動物愛護センターにいることもあるので会いにきてください」と言われました。 車に乗って去っていくところまで見送りました。 10月4日 1・2年生 ハナちゃん6
ハナちゃんのためにしてあげたことやハナちゃんから学んだこと、元気でいてねという気持ちを伝えました。
10月4日 1・2年生 ハナちゃん5
最後にみんなで囲んでなぜてあげました。
2年生の子の司会で、みんながハナちゃんに語りかけました。 10月4日 1・2年生 ハナちゃん4
お膝にハナちゃんを乗せている子の周りの子が愛おしそうにハナちゃんを見ている様子がうかがえます。
10月4日 1・2年生 ハナちゃん3
大切に大切になぜてあげています。
10月4日 1・2年生 ハナちゃん2
ハナちゃんを1人ずつ膝に乗せてなぜてあげました。
10月4日 1・2年生 ハナちゃん
とうとうハナちゃんとのお別れの日がきてしまいました。
みんなが「ハナちゃん」と読んで、誰のところに来るかをやってみました。 ハナちゃんは優しいので、1人を選ぶことができませんでした。 10月4日 選書2 ブックフェア
いろいろな分野の本が選ばれました。
自分で買って読みたくなってしまった本もあります。 みなさん、どの本に興味をもたれたでしょうか。 10月4日 選書結果1ブックフェア
みんなで選んだ本を紹介します。
10月4日 1・2年生 ブックフェア
1冊の本を読み終わるまで、次に行けなくなってしまうほど、気に入った本を見つけた子もいました。
案外、怖い本が好きなんだなと思いました。 10月4日 ゆり組 国語科
漢字のテキストに取り組んでいます。
今日は、漢字の読みです。 10月4日 5・6年生 ブックフェア
かなり長い時間、本を見たり、読んだりしていました。
一様家庭科室の後ろから、1・2年生用、3・4年生用、5・6年生用と分けてくださっているのですが、学年は関係ないようです。 10月4日 3・4年生 ブックフェア
気に入った本があると夢中になって読んでしまいます。
欲しいなと思う本を一生懸命選びました。 10月4日 教職員 ブックフェア
子どもたちが来る前に、教職員も読みたい本を選びました。
大人でも興味深い本がたくさんありました。 選ばれた本だからですね。 10月4日 3・4年生 理科
「校庭の土」と「砂場のすな」では、染み込み方にはどのような違いがあるかを考えています。
10月4日 5年生 ミネアサヒ
お米が精米されて届きました。
田んぼで丹精込めて育てていただいたミネアサヒです。 感謝の気持ちをしっかり伝えました。 大切に教室まで運びました。 |