7月3日 2年生 生活科
遊具の撤去のため、しばらく砂場が使えません。
その前に、砂場で砂を体感することにしました。 何かを作るのかと思いましたが、3人で協力して大きな穴を掘りました。 それで満足かなと思いましたが、となりで足湯に足を入れて気持ちよさそうにしているのを見たら、やりたくなりました。 みんなで足湯です。 お湯ではなく冷たいですけれど。 7月3日 さくら組 生活科
砂場で、砂を触って、何を作ろうかな。
そして、穴を掘り出しました。 穴が掘れたら、どうしよう。 水を入れてみたら水が溜まりました。 足湯にしよう。 冷たくて気持ちいいよ。 7月3日 1年生 生活科2
シャボン玉を一生でもやっていられると言っている子がいました。
それぐらい楽しかったようです。 7月3日 1年生 生活科
1年生の生活科で、シャボン玉づくりをしました。
ダンボールにシャボン玉液をつけて吹くと小さなシャボン玉が勢いよく飛び出しました。 写真で確認できるでしょうか。 モールのわっかだと大きなシャボン玉ができました。 ペットボトルに布をかぶせると「もももももも」という感じで出てきます。 木にいっぱいくっつけ始めました。 7月2日 6年生 俳句の授業
国語の授業で、俳句の先生を3名お招きして俳句について学びました。5年生のときに「おばら杉田久女俳句大会」に応募した俳句を詠みあげていただき、子どもたちは恥ずかしそうにしながらも、懐かしさを感じていました。授業の後半は、2年生が朝収穫したキュウリやナス、理科室のメダカなどを題材に、五感を働かせながら作った俳句を披露し合いました。次の授業では、自由な題材で俳句を詠み、俳句大会を開く予定です。
7月2日 ゆり組 生活単元
アンガーマネジメントを考える授業です。
どんな時に怒れてしまうかを振り返ったり、カードに書いてある状況で怒れる度合いを考えたりしました。 怒れてしまうような状況で、どうすればいいのかも考えました。どうしても怒れてしまうシチュエーションもわかりました。 さて、これからどうしましょう。 最後の振り返りで「怒れてることがあっても怒りません」と書いています。 怒れることもあると思いますが、その都度、考えていくことができそうです。 7月2日 1・2年生 図画工作科
9月に出すポスターの絵を描いています。
「交通安全」「私の好きな農作物」「赤い羽根」などから選んで書いていました。 1年生の子が「字は信号機の色で書きました」など、工夫をして描くことを楽しんでいました。 7月2日 全校水泳学習2時間目の5
泳げる子たちはフォームやクロールの手のかき方も考えながら泳いでいます。
7月2日 全校水泳学習2時間目の4
ビート板を持っていれば25mも泳げるようになったり、クロールの手をつけられるようになったり、ばたあしも美しくパワーも出てきたりしました。
7月2日 全校水泳学習2時間目の3
蹴伸びでどこまで行けるかな、距離も伸びましたが、顔をつける恐怖が無くなったり、息をせずにいられる時間が長くなったり、バタ足が上手になったりしました。
7月2日 全校水泳学習 2時間目の2
ビート板を使ってみずのうえをスイスイ泳ぐイメージをつかみました。
7月2日 全校水泳学習2時間目
まずは、水慣れで、バタ足をしたり、水の中を連なって歩いたり、勢いよく水の中を移動してスタート地点まで行ったりしました。
今日も個々の水泳技術の向上をねらいにしてがんばります。 7月2日 ゆりの花
御作小学校は、藤の花で有名ですが、ゆりの花も有名です。
地域の方もゆりの花をお庭で育てて見える方もみえます。 昨日、お庭にゆりが咲いたからと、とても立派なゆりの花を届けてくださった方がみえました。 早速、玄関と校長室に飾ってみました。 とても華やかで明るくなりました。 ありがとうございました。 7月1日 保健委員会
姿勢強調習慣のご褒美シールを手作りしていました。
かわいいシールが欲しくてみんなが姿勢が良くなると思います。 7月1日 図書委員会
図書委員会は、先日行った読書まつりの振り返りをしていました。
たくさんの子がたくさん本を借りてくれたり、いろいろの分野の本を読んでくれたりしたようです。 企画、大成功です。 7月1日 放送委員会
放送委員会は、タブレットで、放送内容の企画とアナウンスを考えていました。
タブレット上で、スラスラ文章を作成していて素晴らしいです。 お昼の放送が楽しみです。 7月1日 1年生 七夕
今年も七夕の日がやってきます。
1年生の教室前廊下に竹の枝が設置されました。 気付いた人が自由に書いて飾っています。 どんどん増えています。 7月1日 3・4年生 社会科
グループでまとめたことを全体の場で発表しています。
黒板に2つのグループの意見がまとめられていきます。 つけたし意見など、一つの意見が深まっていっていました。 7月1日 3・4年生 社会科2
もう一つのグループの写真もご覧ください。
「これとこれは同じだね」「これはこれにつながるね。矢印を書いておこう」など、話し合いながらまとめています。 7月1日 3・4年生 社会科
校外学習でファミリーマートに行ってわかったことや見付けたことをまとめる授業でした。
2グループに分かれて、それぞれが見付けたことを付箋に書き、それを「商品について」「店の人の仕事について」「店の人の工夫や気持ちについて」に分け、関連づけていきました。 4人で協力して意見をまとめていました。 |