うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

9月9日 3・4年生 遊具2

 ネットクライミングはなかった遊具です。沈んだり、引っかかったりしますが、スムーズに登り降りしていました。
 登り棒はありましたが、高さは低くなりました。手と足が滑らないように上まで登ることが案外難しいです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 新しい遊具 1

 新しい遊具の使い方を確認しながら、すべての遊具で遊びました。
 最初に、鉄棒です。ピカピカの鉄棒を前にして嬉しそうでした。
 次に、雲梯です。「前の雲梯より高いな」「すべるな」と言いながら、前に進んでいました。
 その次に、ジクザクへいきんだいです。じゃんけんで競争をしました。でも、走ることはしません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 児童集会4

 縦割班に分かれてからは、6年生の子たちが上手に声をかけながら、スムーズに決めていました。
 かがやきカードを書く子の様子を見て、良さをたくさん発見できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 児童集会3

 運営委員会から、次の縦割班交流は同じ班の子の良いところを見付けてかがやきカードを書いて交換しますという連絡がありました。そのため、縦割班に分かれて誰が誰にメッセージを書くかを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 児童集会2

 運営委員会、保健委員会、図書委員会から、めあてや活動について、連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 児童集会

 全校であいさつをした後、今月の歌「エーデルワイス」を歌いました。
 藤まつりの時に、写生大会をして、藤岡観光協会に提出しました。その結果、1人が入賞しました。
 表彰して、みんなで拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 3・4年生 校外学習3

 消防車を間近に見たり、乗ったりしました。
 指令室も見せていただけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3・4年生 校外学習2

 エコットでは、ゴミの分別を楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3・4年生 校外学習

 渡刈グリーンセンター、エコット、消防署に行きました。
 渡刈クリーンセンターには、豊田市中のゴミが集まってきます。
 ゴミの多さに圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 6年生 社会科

 北条氏の時代の学習をしていました。
 授業の最後に、感想や疑問はあるかという振り返りをしていました。
 「孫にあたる子が亡くなっていくのをどう思っていたのだろうか」という思いを語っている子がいました。
 「御成敗式目に違反したらどうなったのか」という疑問に、「首を切られた」「ご恩をもらえなくなったのか」など、回答を口にしていた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 2年生 道徳科

 「ぎおんまつり」という題材を通して、気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 1年生 算数科

 10より大きい数を学習しています。 
 担任の先生が10より大きい数を言うと、すぐに数図ブロックを10といくつに分けて並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 6年生 メッセージ

 高齢者の方への全児童が書いたメッセージを御作町区長様が取りに来てくださいました。
 他地区にはお届けしました。
 高齢者体験もしたので、子どもたちは高齢者の方の大変さ、そんなに大変なのに私たちのために力を尽くしてくださっていることに感謝の気持ちをもちました。
 感謝の気持ちが通じればうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 さくら組 栗拾い

 この前は「マスカット」、今日は「栗」を持ち帰ります。
 栗ごはんかな、マロンケーキかな。
 何に変身するか楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1・2年生 栗拾い2

 御作山の中に入って栗を撮りました。
 みんなで集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1・2年生 栗拾い

 校内整備員さんのおかげで、栗拾い体験をすることができました。
 立派な栗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 校内整備員

 校内整備員さんが御作山の草刈りをしてくださいました。
 まだ早いと思っていましたが、野生の動物にかなり栗を食べられてしまっていたそうです。
 そこで、急遽、1・2年生の子たちに栗拾いができるような環境づくりをしていただけました。
 学校にいながら、いろいろな体験ができてありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 5年生 大井平公園 3

 揺れるつり橋を渡ったら、水車のある池がありました。
 水車、回らないかな。
 魚はいないかな。
 帰り道で、へびを2匹見つけました。
 ほぼ予定どおりバスに乗り、大井平公園を出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年生 大井平公園 2

 つり橋はかなり揺れ、渡り切ったら山が、左手には川が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 5年生 大井平公園

 日陰や風が吹くと涼しいですが、炎天下はやはり暑いです。
 子どもたちはとても元気です。
 自然の中の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応