うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

5月9日 1年生 書写

 名前を丁寧に書いていました。
 早く書けた子が姿勢良く待っていてすばらしかったです。
 その後、「か」を書きました。
 空気黒板で、一度書いてからノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3、4年生 校外学習(社会科)4

 田んぼの横を通ると、昨年度の6年生の子が作った看板がありました。キャラクターのみさちゃんは、みんなの人気者です。東部児童遊園では、壁の美しい絵に感心しながら、公園内の見学をして元気に学校に戻ってきました。学校では、見つけたことや教えてもらったことをまとめ、これからも学習を深めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3、4年生 校外学習(社会科)3

 公民館の近く井戸で、水を汲む体験をしました。非常時の水ということを知り、大切さを感じました。橋や川の名前を確認しながら、近くのお店の周りを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3、4年生 校外学習(社会科)2

 御作公民館では、区長さんに中を案内していただきながら、たくさん質問をしました。会議やスポーツ等で公民館を利用している人がいることを知りました。また、御作地区の昔の航空写真があり、今の地図と比べながら、町の変化を発見していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3、4年生 校外学習(社会科)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな風が吹く中、3、4年生の子どもたちは元気に校外学習へ出かけました。社会科「わたしたちまち、みんなのまち」の学習で、御作の地域の様子を見学しに行きました。まずは、学校前の藤の回廊。ちょっと前までは、たくさんの観光客の方で大賑わいでしたが、今は藤の花も落ち、緑が眩しい新緑の季節を感じていました。

5月7日 6年生 租税教室2

 授業が終わっても税金について質問したり、ジュラルミンケースに1億円(本物ではありませんが重さは同じ)が入ったものを持ってみたりしていました。重さにびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 6年生 租税教室

 豊田税務署の方に来ていただき、税金について教えていただきました。
 映像や講話を通して、納税の必要性を全員感じたようです。
 豊田税務署の方の問いかけに手をあげて発言していました。
 「納税しますか」という質問には全員手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 6年生 給食

 6年生は手早く、そして、残らないようによそっていました。
 今日は欠席者がいたので少しだけ残っていましたが。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 1・2年生 給食

 1・2年生が協力して給食の準備をしています。
 今日の給食は写真のとおりです。
 おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 5年生 社会科

 タブレットでいろいろな県の特徴を調べてクイズにしていました。
 全員が作成したワークシートを使って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 ゆり組 算数科

 わり算のの筆算をしています。
 考えながら商を立てています。
 「もう一つ上だ」「わりきれた」など、つぶやきながら正解を導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1・2年生 体育科

 体力テストの確認をした後、動物の真似をしました。
 子どもたちが真似をしたい動物を提案していました。
 何の真似をしているかわかりますか。
 ハト、クジャク、ウサギです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 3・4年生 音楽科

 自分で歌う曲を決め、「どんな歌い方をしたいか、工夫したいこと」も考えて、みんなの前で歌います。歌っているところを友達に撮影してもらい、タブレットのワークシートに記録として残しました。
 振り返ったり、工夫したことができているか確認したりすることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1・2年生 図画工作科2

 みんなの作品を見て、振り返りを発表しています。
 1年生の子も2年生の子も積極的に発表しています。
 「〇〇さんの一番上の模様は、ハッピーターンのようです。」
 「〇〇さんのは色がいろいろできれいです」
 など、振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1・2年生 図画工作科

 色紙を折ったり切ったりして、いろいろな模様を作っています。それを紙テープにくっつけると素敵な飾りができました。
 並べた作品を見て、振り返りの準備をしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 授業研究

 今日は一日出張で、子どもたちの様子をホームページにアップできませんでした。すみませんでした。朝、子どもたちは元気よくあいさつをして登校してくれました。ゴールデンウィークで学校に来られなくて悲しいという子もいました。ありがたいです。
 出張から帰ってきたら、藤の回廊のところで下校する子どもたちと会えました。車の中から手を振りました。笑顔で手を振り返してくれて幸せな気持ちになりました。
 4日間、子どもたちに会えないことはとてもさみしいです。5月7日に全員が元気に登校してきてほしいです。
 子どもたちが下校した後、教職員は授業について語り合いました。その写真を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 6年生 家庭科

 3つの朝食の献立の写真を見て、良いところと良くないところを見付けて、発表しています。 
 発表をしながら、朝食の役割も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 5年生 英語科

 友達が誕生日でプレゼントしてほしいものをカードに絵で描いています。
 英語で「誕生日はいつか」「何がほしいか」「プレゼントをどうぞ」「ありがとう」というような会話をしています。
 もちろんカードがプレゼントとして渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 3・4年生 道徳科

 「気持ちの良いあいさつって」という教材で考えています。
 積極的に挙手をして発言をしています。
 友達の意見を目と耳と頭で聞いて、心を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 1年生 生活科

 アサガオの種を見たり、触ったりして気付いたことを発表しています。
 みんな積極的です。
 アサガオがスイカみたいという意見が出て、みんなで確かめ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応