1年生
活動のようす
64 | 【進路情報】2026愛知の私学学校展 | ![]() |
愛知の私学学校展の紹介です。 開催日時 8月22日(金)・23日(土) 会 場 吹上ホール(名古屋) 内 容 →こちらのチラシで... [2025年7月6日up!] |
63 | 【進路情報】とよた発→未来行き「魅力発見フェスタ2025」 | ![]() |
豊田市高等学校魅力発見フェスタ2025に行こう! →→→ チラシ・ポスター はこちら 市内15校の公立高校を見比べることができる一... [2025年7月6日up!] |
62 | 7/4 分析評価する姿(1年技術) | ![]() |
技能を習得する授業では、自分の動作が正しいか客観的に分析評価する思考力が必要になります。のこぎりの曳き方の授業では、動画撮... [2025年7月4日up!] |
61 | 6/30 できるようになるまで!(1年) | ![]() |
理科の授業で密度の計算を行っていました。この時間の前に、実験を通して密度の概念や公式を学んでいます。 そのうえで、学んだ知... [2025年6月30日up!] |
60 | 6/26 読み聞かせ開催 | ![]() |
ボランティアの方々にご協力いただき、今年度1回目の読み聞かせが開催されました。大きなサイズの絵本から紙芝居形式の絵本など、多... [2025年6月26日up!] |
59 | 6/25 育休からの復帰に向けて | ![]() |
三か月の育休を終えて、7月1日から先生が復帰します。 まだあと1週間ありますが、生徒の様子を見てみたいと、本日まる1日授業を見... [2025年6月25日up!] |
58 | 【探究力向上】弥生時代の変化を見つけよう(1年社会科) | ![]() |
生徒たちの探究力を育成するために、年数回、教員が集中して授業研究を行う期間を設けています。 1年社会科の実践例を紹介します... [2025年6月23日up!] |
57 | 1年学年通信(6月20日号) | ![]() |
→→→1年生の学年通信(ID/PW必要)です。 学年通信は「きずなネット」で配信し、学校HPに公開しています。 <IDとPWの確認方法> ... [2025年6月23日up!] |
56 | 6/13 授業参観(1年生)その2 | ![]() |
「問題を見つけて解決する方法を身につけてほしい!」……そんな願いをもって、授業をつくっています。将来、社会人になって課題や目標... [2025年6月14日up!] |
55 | 6/13 授業参観(1年生)その1 | ![]() |
「問題を見つけて解決する方法を身につけてほしい!」……そんな願いをもって、授業をつくっています。将来、社会人になって課題や目標... [2025年6月14日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。