特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

8 「体力向上1校1実践」パンフレット   「体力向上1校1実践」パンフレット  [2023年3月1日up!]
7 生徒会・委員会の取り組み 記事画像1  生徒会が、フラワー活動を行っています。これは、花であふれる美里中学校を目指した活動です。正門付近や体育館前、3年生教室前花...  [2022年11月29日up!]
6 校内造形フェスティバル 記事画像1  11月28日から12月9日まで、各クラスの廊下に、美術の授業で作成した作品が展示してあります。保護者の皆様も、1・2年生・...  [2022年11月28日up!]
5 1校1実践パンフレット   1校1実践パンフレットを掲載しました。 1校1実践パンフレット  [2022年3月1日up!]
4 2/2(水)美里中学校地域学校共働本部教育協議会 記事画像1  学校アドバイザー、3つの小学校区の区長代表、交流館長、民生委員代表、区長代表、青少年育成部長、本校の共働本部コーディネータ...  [2022年2月2日up!]
3 12/17(金)階段アート2 記事画像1    [2021年12月17日up!]
2 12/17(金)階段アート 記事画像1  ボランティアの生徒たちが作成を続けていた階段アートが出来上がり、今日の帰りの会後に貼り付け作業を行いました。とてもきれいに...  [2021年12月17日up!]
1 12/7(火)地域学校共働本部コーディネーター会議 記事画像1  本日、美里中学校区の3小学校から、地域学校共働本部のコーディネーターの代表に集まっていただき、コーディネーター会議を行いま...  [2021年12月7日up!]