3年生
活動のようす
116 | 【進路情報】愛知県全域進路希望調査結果発表 | ![]() |
10月17日に愛知県全域での進路希望調査結果が新聞に公表されました。著作権の関係で鮮明な画像はアップできませんが、資料をもとに... [2025年10月20日up!] |
115 | 10/18 虹竜祭 感動への道(17)支える | ![]() |
合唱の練習は自律・尊重・共創を学ぶ大切な機会です。 1年のころは先生がリードしながら合唱をつくっていきますが、3年生になる... [2025年10月18日up!] |
114 | 10/18 虹竜祭 感動への道(16)楽譜に返る | ![]() |
どれだけ音を覚えても、楽譜を大切にします。 なぜなら、楽譜には今まで直してきたところや強調したいところなど、たくさんのメモ... [2025年10月18日up!] |
113 | 10/18 虹竜祭 感動への道(15)前のめり | ![]() |
心も体も前のめりです。 この歌い方ができるようになるまでに、どれだけの苦労があったのでしょう。きっと学級の子たちしか知らな... [2025年10月18日up!] |
112 | 10/17 虹竜祭 感動への道(13)地域とともに! | ![]() |
今年度も、竜神交流館で活動している、地域のお年寄りの方々の自主グループにお誘いいただき、合唱披露を行いました。 昨年度は5... [2025年10月18日up!] |
111 | 10/15 虹竜祭 感動への道(10) | ![]() |
声を張り上げるのではなく、目標に向かって良い意味でぼそぼそと話合っています。かかわり合いが素敵でした。 授業は6時間集中し... [2025年10月16日up!] |
110 | 前期通知表を手渡しで… | ![]() |
生徒にとっては悲喜こもごもの一日です。 前期終了に合わせ、通知表を一人ずつ手渡しします。その際、生徒の感想を聴くことをまず... [2025年10月13日up!] |
109 | 10/10 全力校歌プロジェクト(生徒会) | ![]() |
生徒会執行部の発案で、給食後に全力で校歌を歌っています。 全校で校歌を歌う場面はそれほど多くなく、後期始業式、虹竜祭、そし... [2025年10月10日up!] |
108 | 10/10 虹竜祭 感動への道(9)関係ある! | ![]() |
3年生の音楽の授業の一場面です。 音楽の先生が男性パート(テノール)に対して指導をしています。他のパートもその指導を聴き入... [2025年10月10日up!] |
107 | 10/10 虹竜祭 感動への道(8)自ら動く | ![]() |
講師の先生による3年生の合唱指導会。 始まる前の数分も無駄にせず、指揮者の指示で発声練習。目標に向かって取り組むこの軌跡... [2025年10月10日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。