いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

卒業式の日

最輝学年の最高の卒業式でした。
学校だより「切磋琢磨」3月6日号 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の様子です。(2)

 校長式辞では、「ありがとう」と感謝する
気持ちや本質を見抜く力、夢に向かって学び
続けることなどを伝えました。
 あなたたちなら大丈夫、ゆっくりゆっくり
一歩一歩進んでいきましょう。

 卒業生の歌「群青」と校歌合唱にとても
感動しました。
 涙を拭きながら歌う子もいました。その姿を
見て、もらい泣きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子です。(1)

 卒業生が入場し、卒業式が始まります。
 卒業証書を一人一人手渡しました。38回生
の卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業の日

 3月6日、卒業の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日は卒業式です。

 行く1月、逃げる2月が過ぎ、そして
去る3月。
 3月6日、卒業生が156名巣立って
いきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備、完了!

 明日は、井郷中学校の第38回卒業式です。
 会場の準備は整いました。明日の主役を待つ
ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の卒業式の準備をしています。(3)

 1年生は、外庭掃除を担当しています。
雨の中、葉っぱなどきれいにしてくれました。
3年生への感謝の気持ちで取り組んでいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の卒業式の準備をしています。(2)

 在校生が思いを込めて準備を
進めていきます。
 教室の飾りつけも進んでいき
ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の卒業式の準備をしています。(1)

 3月6日卒業式の準備を在校生が
しています。
 てきぱきと体育館の会場づくりを
していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の卒業式練習の様子です。(2)

 2月29日の卒業式練習の様子です。
卒業証書を受け取る練習の場面です。
 どの子も凛々しく堂々とした態度
です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の卒業式練習の様子です。

 卒業式が近づいてきました。学年全体で
式練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を開催しました。(2)

1月29日、入学説明会を開催しました。
 井郷中学校への入学準備の説明とともに
「家庭教育ミニ講座」を実施しました。

豊田市の資料を使って、「子どもがすこやか
に育つために」と家庭での話し合いや思春期
の時期の子ども理解について考える機会と
させてただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を開催しました。(1)

 1月29日、入学説明会を開催しました。
寒い中、新入生の保護者の皆様には、ご来校
いただきました。ありがとうございました。

 子どもたちは、12月20日に井郷中学校
に来て、1年生の授業を参観したり、交流を
したりして中学校を肌で感じています。
 少しでも不安や心配を減らして小学校生活
の残り時間を最上級生として充実して過ごせ
ているとうれしいです。

 保護者の皆様には、中学校の生活について
やお願いなどを説明させていただきました。
 4月5日の入学式までの準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの様子です。(1)

 開会行事での美術部の作品紹介
の様子です。
 真ん中の絵は、昨年度の作品です。
 右と左の鳥が羽ばたく素敵な絵が
今年度の作品です。
(右)現代、新入生を迎え
(左)未来、卒業して社会へはばたき
そんな意味が込められているそうです。
そして黄色いリボン(イエローリボン)
でつながっていくことを象徴している
と絵に込められた意味を聞きました。
 素晴らしい作品への思いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の合唱コンクールの準備ができました。

 10月4日は合唱コンクールです。

 感染対策で、座席の間を予定よりも前後左右
少しずつ広くしました。
 練習の成果を発揮して、心の届く合唱を披露
してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 自然教室説明会を開催しました。

 7月10日に自然教室説明会を開催しま
した。この日も暑い日になりました。愛知県
で熱中症警戒アラートが発令されました。
 短時間で必要なことをまとめて説明させて
いただきました。

 体育館は暑いです。冷風機や大型扇風機
をあるだけ、出して使いました。体調を崩す
人が誰もいなくてよかったです。

 自然教室のスローガンを学年企画委員の子
どもたちが、発表しました。
 目的、日程や宿泊施設、主な活動内容、
持ち物を説明させていただきました。
 9月に向けて、準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。 3日目帰着

 東京方面で見聞を広め、日本の
政治、経済の中心地東京や、その周辺
にある施設を見て回り、いろいろ感じ、
学びました。実際に体験活動や空気を
感じることで、修学旅行でしか学べない
ものがありました。

 雨傘を用意して、週間予報では多く
の時間に、雨が降りそうだと覚悟して
いきましたが、本当に活動したり、見学
したりする時間には降ることがなくて
よかったです。

 全員無事、学びをたくさん持ち帰り
帰着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。 3日目横浜中華街

 6月15日 修学旅行3日目
学級ごとでの学習の後、お昼に
は、横浜中華街に集合です。
 班ごとに食べたい品を決めて
昼食も兼ねて、中華街を歩きま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。 3日目学級別に

 6月15日 修学旅行3日目
学級ごとに目的地を決めて出発
し、見学や体験をしました。

 この写真は横浜、赤レンガ倉庫
にラーメン博物館の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。 3日目朝

 6月15日 修学旅行3日目
ホテルの朝食の様子です。

 おいしい食事も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業計画

その他

災害時の対応

いじめ防止