いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の様子です。表彰伝達と校長と生徒指導主事の話でした。健康で安全な夏休みにしてくださいね。

1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学年集会の様子です。

2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学年集会の様子です。お手伝いもしましょうね。

ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルキャップも、こんなにたくさん集まりました。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

三者面談・資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三者面談が木曜日で終わりました。足元の悪い中でしたが、貴重な情報交換・情報共有ありがとうございました。重ねて資源回収へのご協力もありがとうございました。

ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会の活動でペットボトルキャップを回収しています。ご協力をよろしくお願いいたします。

三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(月)午後より、各教室にて三者面談を実施しています。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございます。

1年高齢者体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が地域の施設から3名の講師の方をお招きし、高齢者体験をしました。私たちにできることをしっかりと考えました。

体育館東渡り通路通行不可

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(金)より、体育館へ渡る東側通路が工事のため通行不可となりました。ご協力をよろしくお願いします。

1年高齢者体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉の心を学ぶ、貴重な体験となりましたね。

1年高齢者体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の施設から4名の講師の方をお招きし、1年生が高齢者体験をしました。

3年学習診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(木)3年生が学習診断テストを受けました。卒業後の進路について、しっかりと考えていきましょうね。

井郷中の畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ナス、キュウリ、ピーマンも生っています。

井郷中の花壇2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種から育てたマリーゴールドとペチュニアも咲き出しました。

井郷中の花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 井郷中学校の花壇です。紫陽花、日日草、ジニアがきれいに咲いています。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(月)七夕。1・2・3学級前の廊下に七夕飾りが掲示してあり、いろんな願いが書かれた短冊がありました。ほっこりした気分にしてくれました。

豊田・みよし地区中学校総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(土)三好公園にて、豊田・みよし地区中学校総合体育大会がありました。連日熱い戦いを見ることができ感動しています。たくさんの応援ありがとうございました。

2年自然教室説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(金)第6校時体育館にて、2年生が自然教室説明会を実施しました。多くの保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。生徒たちの手による説明会は、自立に向けた成長を予感させるものとなりました。

ハートメディアGOODデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(金)は、ハート♡メディアGOODデーでした。今回はストレスとの上手な付き合い方がテーマでした。

老人ホーム訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(木)午後、福祉委員と有志数名が地域の特別養護老人ホームを訪問し、トランプや折り紙などで交流しました。心温まる光景でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31