11日(火)と12日(水)は部活動写真撮影です。卒業アルバムの写真を撮ります。

3/16 立会演説(振り返り)

画像1 画像1
 今回の立会演説は、全てがよかったわけではありません。話の聴き方について途中で釘を刺す場面がありました。私も同感で「聴き手(フォロワー)の温かい眼差しがリーダーを育てるんだけどなあ。」と思っていました。まだ中学生、まだ伸びしろがあります。生徒たちは今、未来社会で活躍するための練習を積んでいます。

 確かに、何百人もの生徒が体育館に入ると演説者は点のようにしか見えない子もいるでしょう。投票だけでなく演説も教室でオンラインにすれば表情や身振り手振りが分かりやすかったかも知れません。
 ですが、それではどうしても伝わらないものがあります。ミュージシャンのライブと一緒で、会場に足を運び、同じ空間で、肌で感じるから、心への届き方も変わります。学校もデジタル化が進んでいますが、対面だから得られるものはとりわけ大切にしていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 歯科検診
6/13 学校訪問(早下校)
6/14 漢字検定(共働本部主催),眼科検診
6/17 授業参観(午後)
修学旅行・進路説明会(3年生)
部活動説明会(1年生)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動

教育相談