豊田特別支援学校ホームページへようこそ!(^^)/

〜東京パラリンピックメダリストとのボッチャ交流会〜

 6月6日(月)アリーナにて、東京パラリンピック・ボッチャ競技で銀メダルを獲得された河本圭亮選手、母でありランプオペレーター(アシスタント)を担当する河本さちよ選手、あいちボッチャ協会会長の藤田紀昭教授の3名を講師としてお招きし、ボッチャ交流会を開催しました。感染症対策のため、アリーナでの参加は代表児童生徒とし、その他の児童生徒はWeb会議システムでのオンライン参加となりました。
 交流会では、ボッチャについてのプレゼンテーションや河本選手との交流試合、インタビューなどを行いました。交流試合では、メダリストのプレーを間近で見ることができ、一つ一つの正確な投球に児童生徒はもちろん職員も感嘆の声をあげていました!インタビューでは、「銀メダルをかけてもらったときはどんな気持ちだったか」という問いに対して、河本選手は「うれしかった。メダルの重さを感じたとともに、大会運営に携わってくれた人や応援してくれた人の頑張りの重さも感じた」と、児童生徒の質問に丁寧に答えていただきました。河本選手の言葉を一字一句聞き逃すまいと真剣な表情で聞いたりメモをしたりする児童生徒の姿も見られました。また、交流会後には、河本さちよ選手から「(河本選手について)ボッチャを始めた当初は、投げたボールはてんでばらばらだった。それでも、あきらめずに考えて、考えて努力してきたから今の彼がある」、藤田教授からは「ボッチャは、教えてはだめ。本人が考えることが大切」などという意義深いお話をしていただきました。
 限られた時間ではありましたが、「ボッチャがさらに好きになった」「僕自身もいろいろなことに挑戦しようと思った」など、児童生徒らにも多くの学びがありました。本当に貴重な体験をすることができたすばらしい時間となりました。

写真上:交流試合の様子
写真中:インタビューの様子
写真下:全体写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜

小学部遠足

 5月10日に5年2・3・4組、6年2組、5月12日に3年1・2・3組、4年2・3組が、6月2日に1・2年、4年1組、5・6年1組がそれぞれ愛・地球博記念公園内の児童総合センターに遠足に出掛けました。バスから降りて緑の木々の間を進み、広い屋内の遊具や探検施設で遊びました。どの学年の児童からも笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者駐車場と校内道路標示の一部変更について

5月の授業の様子

写真上 小学部「うたリズム 箏にチャレンジ」
写真中 中学部「トマトを植えるよ」
写真下 高等部「母の日に向けて花を作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ICT】高等部 学習用タブレットで野菜の観察

 生活単元学習の「野菜を育てよう」という単元で、ゴールデンウイーク明けに畑に野菜を植えました。例年は、カメラで写真を撮ったものを印刷して貼り、手書きで学習記録を作っていましたが、今年度は、学習用タブレットのSKYMENUという学習活動端末支援Webシステムを使用して、デジタル記録にチャレンジしています。生徒自身が学習用タブレットで担当する野菜の写真を撮ったり、成長の様子を入力したりしています。3回目の観察を終えましたが、どの生徒も操作方法をすぐに覚え、楽しんで学習活動に取り組んでいます。
 熱中症計を持参して熱中症警戒レベルを確認し、帽子やこまめな水分摂取など、熱中症対策を行いながら活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月にパラリスト来校!

 今年度、公益財団法人日本教育公務員弘済会愛知支部様の特別支援学校教育支援事業を本校が受けられることになりました。
 子どもたちにとってわくわくするような夢のあるものにしたいとの思いがあり、6月6日(月)にパラリストの来校を依頼することにいたしました。来校される方は、東京パラリンピックのボッチャ競技で銀メダルに輝いた河本選手です。ボッチャは子どもたちにとって身近なスポーツでもありますので、有意義な時間を過ごしてもらいたいです。

逢妻地区民生委員の皆様 ありがとうございます

 5月24日(火)には、日頃本校がお世話になっています逢妻地区民生委員の皆様がボランティアで運動場の除草作業をしてくださいました。暑い日となりましたが、30名の方が作業をしてくださり、運動場がとてもきれいになりました。また、今年も雑巾を寄贈していただきました。
 ボランティアに感謝いたしますとともに、久しぶりに地域の方と関わることができ、学校としてとてもうれしく思いました。

子どもたちの活躍が光った令和4年度運動会

 さわやかな風が吹き、新緑が美しい5月に開催した運動会。昨年は無観客開催でしたが、今年は5月25日(水)から27日(金)までの3日間に分散し、保護者様の参観のもと運動会が開催できました。保護者様の温かなまなざし、心温まる拍手の応援を受けて子どもたちは意欲的に演技や競技を行いました。のびのびと楽しく演技をした小学部。演技と競技に自分の力を精一杯発揮し、仲間と協力する気持ちをもって応援をした中学部。運動会の競技に思いを込め、チームワークを大切にして全力で臨んだ高等部。みんな、とても頑張りました。保護者様にはお子様が取り組む様子から成長を実感されたことと思います。
 私たち教職員も保護者様に子どもたちの活躍する姿を見ていただけたことをとてもうれしく思っております。

画像1 画像1

ほけんだよりをUPしました!(6月号)

全国障害者スポーツ大会予選が行われました

 全国障害者スポーツ大会の予選が行われました。参加した種目は、ボッチャ、100m走です。
 日頃の練習の成果を発揮しようと、生徒のみなさんは一生懸命頑張りました。
 予選の結果を受け、本大会(全国障害者スポーツ大会)に選抜されるか、分かるのは6月以降です。
 今年の全国障害者スポーツ大会は、10月29〜31日、栃木県での開催が予定されています。

画像1 画像1 画像2 画像2

ほけんだよりをUPしました!(5月号)

令和3年度 学校評価(年度末評価)

令和4年度 学校評価(年度当初)

令和4年度離任式

画像1 画像1
 昨年度まで本校でお世話になった27名の教職員の方の離任式を4月15日に行いました。今年度も感染症対策のため、離任された教職員の方々からのビデオレターを教室で視聴しました。子どもたちは、自分がお世話になった先生方の映像が流れるととても喜び、画面をじっと見たり、感謝の言葉を口にしたりしていました。

令和4年度の始まりにあたって

 春の暖かな日差しと満開の桜で迎えた入学式、前期始業式。小学部4名、中学部12名、高等部10名の入学生と3名の転入生を合わせ、全校児童生徒91名で令和4年度が始まりました。式の中では次のようなお話をしました。
【小学部入学生の皆さんへ】
 早く学校生活に慣れ、友達やお兄さん、お姉さんと楽しい毎日を過ごしましょう。
【中学部入学生の皆さんへ】
 新しい学びから多くのことを身に付け、充実した学校生活を送りましょう。
 また、人との関わりの中で様々なことを感じ取り、心豊かに、たくましく成長することを期待しています。
【高等部入学生の皆さんへ】
 高校生活は卒業後の進路に向けて準備をするときです。社会に目を向け、自分はどんなことをしたいのか、どんな人になりたいのかを考えることが大切になります。目標を立て、目標の達成に向けてチャレンジしていきましょう。
【進級をした在校生、転入生の皆さんへ】
 実り多い一年となるよう、目標をしっかりと立て、一日一日を大切に過ごしましょう。
 また、新入生から頼りにされ、憧れの気持ちをもたれる先輩として活躍することを期待しています。

 本校は安心で安全な学校、笑顔あふれる学校、一人一人の頑張りを温かく支えていく学校を目指しています。信頼感のある明るい学校づくりができるよう、教職員一同、努力してまいります。
 保護者の皆様におかれましては、本校の教育に御理解、御支援を賜りますよう、お願いを申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだよりをUPしました!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30