目指す若東っ子の姿「わ」わかる・わかりあう「か」かんがえぬく「ひ」ひとりはみんなのために「が」がくしゅうをつなぐ「し」しっぱいをのりこえる

7月8日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、ターゲットの心を動かす広告作りに挑戦しました。外国語活動では、自分の生活時間について、伝え合いました。

7月8日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、書き手がどんな工夫をしているのかを考えながら、2つの給食だよりを読み比べました。

7月8日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間には、跳び箱を使ってジャンプしたり両足で着地をする練習をしました。

7月8日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、学習用タブレットのアプリでひらがなカタカナの練習をしました。音楽の時間には、鍵盤ハーモニカで「なかよし」を演奏しました。道徳の時間には、国や言葉が違ってもあいさつすることの大切さを感じました。

7月7日 6年生

画像1 画像1
理科の時間には、植物が根から取り入れた水がどのように植物の体から出ていくのかを調べました。

7月7日 5年生

画像1 画像1
保健の時間には、不安や悩みがあるときの対処法について学びました。信頼できる人に相談したり、気分を変えるなどの方法をやってみようという意識が高まりました。

7月7日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間には、いろいろな鬼遊びをしました。算数の時間には、コンパスや分度器を使ってひし形をかきました。

7月7日 3年生

画像1 画像1
算数の時間には、カードを使ってたし算を暗算でしました。

7月7日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカやカスタネット、タンバリンで演奏しました。算数の時間には、マスを使って、かさの表し方を学習しました。

7月7日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、数図ブロックを使いながらひき算の計算をしました。国語の時間には、「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

7月4日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、お気に入りの本を選び、みんなの紹介する「ビブリオバトル」をしました。

7月4日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、2つの新聞記事の見出しや写真など、書き方の工夫を読み比べました。算数の時間には、計算の間の関係を考えながら□を使った式で表し答えを求めました。家庭科の時間には、手縫いで小物づくりをしました。

7月4日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間には、ダムにはどんな働きがあるのかを調べました。算数の時間には、四角形の特徴に目を付けて、仲間わけをしました。

7月4日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、表やグラフを使って情報を整理しました。理科の時間には、いろいろな楽器を使って、音の響き方を感じました。

7月4日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、ALTに自分の好きなゲームやキャラクターなどを伝えました。学活では、どうして苦手なものも食べなければいけないのかを考え、バランスよく食べることの大切さを知り、自分の目標を立てました。

7月4日 1年生

画像1 画像1
生活科の時間には、マヨネーズなどの空き容器を使って、水鉄砲の的あて遊びをしました。

7月3日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、リコーダーで「カントリーロード」の演奏練習をしました。外国語科の時間には、行ってみたい国で見たいもの、食べたいものなどについて、調べました。

7月3日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間には、習った手縫いの方法で小物入れやネームタグづくりをしました。学活では、トラブルを解決するよりよい方法について考えました。

7月3日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、対角線で切ってできる三角形の特徴を調べました。国語の時間には、山場のある物語づくりをしました。

7月3日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に教えていただきながら、大豆の種うえをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 個別懇談会 一斉下校12:40
7/15 たかまるタイム 個別懇談会 一斉下校12:40
7/16 ミュージカルの見方講座 個別懇談会 一斉下校12:40
7/17 個別懇談会 一斉下校12:40
7/18 夏休み前集会 一斉下校12:40

学校だより

学年通信

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針