2月13日(木)の梅坪小(13)5年生の給食風景
年度末、新年度に向けて、着々と進化している5年生の皆さんでした♪
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(12)5年生の給食風景
明るく和やかな3組さんです♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(11)5年生の給食風景![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(10)5年生の給食風景
いつも明るく、ノリのいい1組さんです♪
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(9)5年生の給食風景
上品に食べる2組さんの様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(8)5年生の給食風景
今日は、送る会に向けて準備に大いそがしの5年生の皆さんの様子をお届けいたします!
1組さんの配膳風景。 チームワーク抜群です! 2組さん、会食スタートです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(7)ビビンバ丼 ほか
今日は、ビビンバ丼に春巻き。
そして 五目スープ。 みんなの大好きなメニューです。 よくかんでいただきましょう!! 3枚目の写真は、本日の男子のメガ盛りビビンバ丼です。 食べ切っていました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(6)2年生 体育 ボール蹴り運動
男女仲良くミニゲーム?を進めていました。
チームでボールを運んでいき、ゴールにつなげられたら最高ですね。 広く空いているところが視覚的に分かるような図などを見せながら、どこに蹴ればゴールの可能性が高いかを理解していくといいですね。 楽しそうでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(5)2年生 体育 ボール蹴り運動
1組さんです。
ボール蹴り運動の授業でした。 サッカーが好きな男子には、楽しみな授業です。 思った方へボールを蹴るには、体の向きと蹴る方向を同じにする必要があります。 うまく蹴っている子を紹介したりして、ボール操作に必要な体の動きを実感していったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(4)磁石のふしぎ 10組
しかし、アルミ・銅・金・銀などには反応しないことがわかりました。
では、モールはなぜくっつくのか。子どもたちは、モールの中にある物質に注目しました。 また、強力磁石を組み合わせて配膳台を引っ張ったり、持ち上げたりすることができ、歓声が上がりました! 実験は楽しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(3)磁石のふしぎ 10組
10組の理科の授業で、磁石のふしぎの復習をしました。
その様子です。 子どもたちは、磁石にはS極とN極があることは知っており、金属にくっつくことも知っています。 磁石同士が引き合う力を「磁力」といい、磁力には「引きつけ合う力」と「反発する力」といった2種類の性質が含まれています。 磁石にはS極とN極と呼ばれる2つの磁極が存在し、異なる磁極では吸着し合い、同じ磁極では反発します。 こうしたふしぎを間近で実感できたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の梅坪小(2)今朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもより早く帰るのでうれしいな。 そんな声が聞かれました! 1年生、元気すぎます。^ ^ 2月13日(木)の梅坪小(1)希望制 個別懇談会2日目
おはようございます。
天候は回復しましたが、変わりやすい空、冷たい北風が吹く日になりそうです。 体調を崩さないようにしたいですね、 本日も給食、清掃後、一斉下校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(16)一斉下校
本日より金曜日まで 一斉下校です!
素早く並ぶことができました。^ ^ 保護者の皆様、出迎えなど ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(15)1年生 タブレット学習
Scratchにチャレンジしている子、ひらがなや漢字のアプリに取り組む子など、自分で選んで学習していました♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(14)1年生 タブレット学習
3組さんです!
タブレットタイムでした。 キュビナにいそしむ子どもたち。 操作には すっかり慣れています!^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(13)4年生の給食風景
好き嫌いなく、いわしのかば焼きをほおばる4年生の皆さんでした!
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(12)4年生の給食風景
ちょうど、環境委員さんが、年度末大掃除週間のPRに来ていました!
最後は、いつもパワフルな1組さんです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(11)4年生の給食風景
みんないい表情をしていますね♪^ ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の梅坪小(10)4年生の給食風景
3組さんから和やかな2組さんへ。^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |