4月14日(月)の梅坪小(15)高学年下校
各委員会が終わり、運動場には子どもたちが無言の速足で集まってきました。
とても静かな一斉下校でしたね。 さすが、高学年。 ぜひ続けていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(14)委員会活動スタート! 体育委員会
5、6年生は、本日から委員会活動をスタートさせました。
写真は、体育委員会の組織決めの様子。 委員長、副委員長を決めました。 な、なんと、6年生6名、5年生2名の計8名が立候補!! 一人ずつ やる気コメントを発表後、厳正な多数決で決まりました。 常時活動、ポスター作り、スポーツフェスティバルの裏方、縄跳び動画の撮影など、今年も盛りだくさんの内容で、梅小の体力向上をリードしてくれること間違いなしです!^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(13)昼休みの終わりごろ
楽しいひとときでしたね!^ ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(12)昼休みの終わりごろ
グランドがようやく乾き、昼休みには、待ちに待った外遊びができました!
写真は 予鈴の音楽がなり、教室に戻るところの子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(11)4年生の給食風景
3組は 机をくっつけて仲よく食べていました!^ - ^
甘さおさえめのお花見だんごも人気がありました。 どのクラスも落ち着いた会食ぶりの4年生のみなさんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(10)4年生の給食風景
会食の時間がしっかりとれていた2組です!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(9)4年生の給食風景
ちらしずしは好評のようでした!^^
![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(8)4年生の給食風景
1組の様子です!^^
![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(7)4年生の給食風景
給食当番が全て配り終え、着替えるまで、静かに待つ4年生に感心!
会食がスタートしました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(6)4年生の給食風景
本日は 4年生の給食風景をお届けいたします!
まずは、てきぱきとした配膳の様子から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(5)花見こんだて
今日は 花見こんだて。
メインは ちらしずしです! 花見だんごもつきました。 よくかんでいただきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(4)特別支援学級 体育 サーキットトレーニング
平均台わたり、アザラシポーズで前進。
新加入の1年生もなかなかやります。 片付けも みんなで仲よくできました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(3)特別支援学級 体育 サーキットトレーニング
特別支援学級の皆さんが、体育でサーキットトレーニングに挑戦しています!
昨年度から、動きが少しずつ難しくなってきていますが、楽しく取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(2)今朝の風景
週明けの子どもたち。
元気に登校しています!^^ 保護者の皆様、登校のご支援ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
天候回復。 寒冷低気圧のため、大気は不安定のようです。 今日は日差しが届きそうですが、夕方以降は雨が降る予報が出ています。 本日の第1回目の避難訓練は グラウンドコンディションが悪いことから、金曜日に延期します。 高学年では委員会活動が始まります。 通常の月曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|