10月22日(水)5年生の給食風景2
楽しい会食スタートです!^^
10月22日(水)5年生の給食風景1
今日は、6年生を支え、まい進する5年生の給食風景をお届けいたします!
チャンプルーましましでお願いします。 あゆのいちやぼし、争奪戦です!
10月22日(水)とよたブランドのひ
今日はとよたブランドのひ。
地産地消です! あゆのいちやぼしあげ は年に一度しか出ない?といういわく付きの一品です! とよたのみそ汁、とよたチャンプルーととよたづくし。 豊田市民でよかったと思えるメニューをよくかんでいただきましょう!
10月22日(水)1年生 スポフェス練習 ダンス
みんなでおどると、たのしいね!
たいけいいどうもおぼえていきましょう。
10月22日(水)1年生 スポフェス練習 ダンス
今日は雨降りのため、どの学年も スポフェス練習は体育館で行っています。
1年生がノリノリで「レッツ ダンスパーティー!」の練習をしていましたよ!
10月22日(水)スポフェスの応援
今年のスポフェスでは、統一したかけ声で応援することになりました。
給食委員会が応援の担当として、かけ声を考えてくれました。 各クラス、各学年で練習が始まっています。 写真は、今朝の特別支援学級の様子です。 5年生の給食委員が説明して、みんなで手拍子を入れながらやってみました! 当日の競技がいっそう盛り上がりそうです。
10月22日(水)今朝の風景
子どもたちの元気さは、天候に左右されないようです!
10月22日(水)冷えました!
おはようございます。
今日は、秋雨前線の影響で、雨の1日のなりそうです。 朝晩は冷えて、昼間も肌寒い体感です。 日ごとの気温の変化に注意しましょう。 5年生は、6時間目に講師をお招きして、国際理解講座を行います。 また本日は、職員ノー残業デーです。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。 通常の水曜日課です。
10月21日(火)中高学年下校
今日も無言集合、無言整列ができました。
今朝のミニ通学団会で話し合ったことを、今日から実行していけるとよいですね。 高学年の班長さん、よろしくお願いします!
10月21日(火)5年生 総合的な学習の時間 国際理解
タブレットで料理の画像を検索して、納得したり、再検索したりする様子も見られました。 また、ICTのメリットを実感できるツール「ふきだしくん」にみんなでまとめたことを参考にする子もいて、これからの学習の広がり、そして収束がどうなっていくのか楽しみな単元です。 10月21日(火)5年生 総合的な学習の時間 国際理解
2組です。5年生は、総合的な学習の時間で、「国際理解」についてタブレットを中心に調べ始めました。
まずは、「世界の文化」に焦点を当てて、衣・食・住の観点から興味関心のある国についてキーワードをワークシートに書き出していました。
10月21日(火)5年生 理科 植物の実や種子のでき方
3組です。
各自が学習用タブレットを使って、単元のまとめをしていました。 キュビナで基礎基本の定着を図る子も! 花には 受粉によって種をつくるための大事なしくみがありました。 おしべとめしべがあって、花粉がめしべに届くと、やがて種ができ実になります。 受粉には、風や虫、人間などいろいろな手段がありました。 生命を受けついでいくためのしくみに神秘を感じている子もいるようでした!
10月21日(火)6年生 学年合唱始まる!
「ふるさと」。
この曲の歌詞やバックボーンについても話してくださり、思いが伝わるように歌うためのイメージがぐっと広がったようです。 ユーモアのあるお話に笑いも起きました。 これからもご指導くださるということで、子どもたちに加えて、我々教員も一緒に学ばせていただきたいと思いました!
10月21日(火)6年生 学年合唱始まる!
歌声が明らかに変わりました!
10月21日(火)6年生 学年合唱始まる!
ゴールは、卒業式で感動的な合唱を披露することです! 今年は、講師の先生をお招きし、発声の基礎の基礎から指導していただいています! 講師の先生は、これまで小中学校で音楽教諭として合唱指導を積み重ねてこられた見識の高い方です。 子どもたちは、先生の一言一言に瞳を輝かせて吸収していました。 質問をする子、メモをとる子も自然に出てきました♪ 10月21日(火)4年生 スポフェスの練習 ダンス!
4年生、ダンス「物語はここから」の初練習。
さらに躍動感を出そうと頑張っています!!
10月21日(火)4年生の給食風景4
クラス変わりました!
スポフェスの練習、今日も頑張りました。 チームワークのよさを感じる4年生の皆さんでした!^^
10月21日(火)4年生の給食風景3
クラス変わりました!^^
とてもおとなしく食べています。
10月21日(火)4年生の給食風景2
会食スタート!
10月21日(火)4年生の給食風景1
今日は中学年のリーダー、4年生の給食風景をお届けいたします!
給食当番さん、おつかれさま。 先生、白飯ましましでお願いします!
|