10月23日(木)一斉下校
今日の昼間は、汗ばむほどの陽気でした。
そんななか、子どもたちは スポフェスに向けて着々と練習を積み上げています。 朝晩は冷え込んできました。 引き続き、体調管理に努めましょう! 4年生の皆さんは、天候に恵まれ、公共施設見学で学びを深めることができたようです。 明日は、3年生の皆さんが 豊田市博物館に出かけます。 Web問診のご協力をお願いいたします。
10月23日(木)高学年 スポフェス練習 ソーラン節
決めポーズから退場へ。
静寂の中の素早い動きが、観る人の心を揺さぶることを意識しましょう♪
10月23日(木)高学年 スポフェス練習 ソーラン節
今日の高学年練習は、入場後の立ち位置、間奏後の入れ替わり、曲の最後の場面の立ち位置と、スムーズに移動することを中心に行いました。
移動も演技の一部です!
10月23日(木)3年生 スポフェス練習 クラス全員リレー
テークオーバーゾーンを有効に使って、効率よくバトンパスすることも勝敗に大きく関係します。
今日は、オレンジチームの勝利でした!
10月23日(木)3年生 スポフェス練習 クラス全員リレー
3年生が、初めてビブスを付けてリレー練習を行いました。
10月23日(木)休み時間の様子
皆さん、リフレッシュできたようですね!
10月23日(木)休み時間の様子
人気の遊具は低学年でにぎわいます!
10月23日(木)休み時間の様子
本日の休み時間の様子です!
疲れを知らない子どもたち。
10月23日(木)清掃風景 低学年
教室清掃では、6年生の後押しのおかげで、てきぱきとやれるようになりました!
10月23日(木)清掃風景 低学年
低学年の清掃風景です。
雑巾担当で活躍する子がたくさんいます!!
10月23日(木)6年生の給食風景5
クラス変わりました!
撮影には笑顔で応じてくれる子が多いです。 頼れる学校のリーダー、6年生の皆さんでした!
10月23日(木)6年生の給食風景4
クラス変わりました!
和やかに食べています♪
10月23日(木)6年生の給食風景3
こうや豆腐の玉子とじ、人気でした!
10月23日(木)6年生の給食風景2
準備完了、いただきまーす!
たまごとじ一人分、欲しい人ジャンケンです。 見事に完食!さすがです。👍
10月23日(木)6年生の給食風景1
今日は、スポフェスに向けていいスタートを切った6年生の給食風景をお届けいたします!
ボーイズの皆さん、白飯ましまし。 配膳中も静かに待ちます!
10月23日(木)こうやどうふのたまごとじ!
今日のメインは、こうやどうふのたまごとじ。
ご飯に乗せて食べてもおいしそうですね。 肉だんご、いそか合えもナイスなチョイス。 よくかんでいただきましょう!
10月23日(木)低学年 スポフェスの練習
後半には、曲の要所要所でのダンスや決めポーズの練習をしました。
お話を聞く時間が長めになりましたが、みんな集中力を切らさずに、練習に取り組むことができました! これからが楽しみです。
10月23日(木)低学年 スポフェスの練習
低学年です。
今日は、ダンスの隊形に広がってみて、おおよその自分の演技場所を決めました!
10月23日(木)5年生 スポフェスの練習
朝1番の練習は5年生です。
気合いの入った掛け声とともに、ソーラン節の練習に熱が入っていました!
10月23日(木)読み聞かせ2
最後は3年生です。
読み聞かせ隊の皆さん、本日も心の栄養をありがとうございました!!
|