| 5月26日(月)の梅坪小(22)クラブの時間
けん玉にヨーヨー。 対局にも熱が入りました。 楽しい時間はあっという間に過ぎていった気がします。 また、次回をお楽しみに!             5月26日(月)の梅坪小(21)クラブの時間
昔遊びクラブの皆さんです!             5月26日(月)の梅坪小(20)クラブの時間
本日から、クラブ活動が始まりました。 その一端を紹介いたします! フットサルクラブです。 ゴール!のシーン。 もうひとコートでは、中盤でし烈な奪い合いでした!             5月26日(月)の梅坪小(19)昼休みのひとコマ
急げ!急げ! 余裕の全速力でした。             5月26日(月)の梅坪小(18)昼休みのひとコマ
スゴ技披露の鉄棒ガールズ! 地球回り?だったでしょうか。 間違っていたらごめんなさい。             5月26日(月)の梅坪小(17)昼休みのひとコマ
今日は過ごしやすい昼休みでした♪ ダンゴムシに夢中!             5月26日(月)の梅坪小(16)2年生の給食風景
先生と一緒に会食、うれしいね♪ 今日も決めたぁー の選手は誰でしょうか!? 必ず期待に応えるリアクションが返ってくる2年生の皆さんでした!         5月26日(月)の梅坪小(15)2年生の給食風景
にぎやかでパワフルな1組さんです♪             5月26日(月)の梅坪小(14)2年生の給食風景
みんな表情豊かで、キャップがかわいらしすぎます!^ ^             5月26日(月)の梅坪小(13)2年生の給食風景
よく食べ、よく笑う3組さんでした♪^^             5月26日(月)の梅坪小(12)2年生の給食風景
みんな、にこにこ会食。 2組さんから3組さんに移りました。             5月26日(月)の梅坪小(11)2年生の給食風景
和やかな会食が始まりました!^^             5月26日(月)の梅坪小(10)2年生の給食風景
今日は、水泳学習後でお腹がペコペコ。 2年生の給食風景をお届けいたします! モリモリ召し上がれ!             5月26日(月)の梅坪小(9)最強メニュー!
あじフライはあおじそ入り。 ひじきはスパイシーでカレー風味。 そして、かきたま汁にプチゼリーもついたスペシャルメニュー。 豊田市の給食は最強です!             5月26日(月)の梅坪小(8)3年生 体育 リレー
バトンパスも上手くいき、白熱した戦いになったようです!             5月26日(月)の梅坪小(7)3年生 体育 リレー
1組です♪ バトン練習を重ねて、今日の最後の本番です。             5月26日(月)の梅坪小(6)水泳授業 平芝スイミングプール
バタ足の動きの基本は「両足を交互に、上下に動かす」ことです。 膝と足首の力を抜くようにして 上下にバタバタと動かすようにするといいみたいですね。 先生たちもプールに入って、インストラクターさんたちの補助をしています!             5月26日(月)の梅坪小(5)水泳授業 平芝スイミングプール
余裕のピース! みんな確実に上手くなってきています。             5月26日(月)の梅坪小(4)水泳授業 平芝スイミングプール
バタ足の練習です。 膝や足首だけで動かすのではなく、太ももから動かすように意識するといいようです!             5月26日(月)の梅坪小(3)水泳授業 平芝スイミングプール
本日の水泳授業の様子です。 7組から11組と2年生です♪ 準備体操後、いつもの水慣れから始まりました!             |