4月8日(火)の梅坪小 入学式・始業式5
新入生受付の様子です!
緊張気味の新入生にやさしく語りかける6年生。 胸花や名札をつけてあげました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)の梅坪小 入学式・始業式4
新5年生に、新2年生の様子。^_^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)の梅坪小 入学式・始業式3
新3年生に、新6年生です。
熱量の違いを感じます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)の梅坪小 入学式・始業式2
本日のダイジジェスト版をお届けします!
午前8時に、新しいクラス名簿や新しい担任が掲示で発表されました。 ドキドキの瞬間です。 新4年生の様子です。 大人しく見入っていて、新クラスを確かめ 冷静に受け止めているように見えました。 たまたま、そういうメンバーだったのかもしれません…。^^ この後、登校児童が増えてきて、歓声も上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)の梅坪小 入学式・始業式1
おはようございます。
晴天のもと、絶好の入学式、始業式日和となりました。 新入生、在校生の皆さん、この度はおめでとうございます! 皆さんにすてきな出会いがありますように……。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(17)明日から学校が始まるよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カナヘビは男子に人気の生き物。 今日の桜。この木の桜はまさに今が満開です! 梅坪っ子の皆さん、いよいよ明日から新学期が始まります。 先生たちは、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています♪ 4月7日(月)の梅坪小(16)明日から学校が始まるよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で遊ぶ子どもたちの様子です! コマでバトル。楽しんでいました。 「明日から学校楽しみ!」「ドキドキ。担任の先生、だれかなぁ?」 正直な心の叫び…ですね。 4月7日(月)の梅坪小(15)整いました 新6年生による入学式準備15![]() ![]() ![]() ![]() もともと、相手のことを思い、気づいて行動に移せる子が多い学年です。 正式に6年生に認定されるのは明日なのに、早くも6年生としての風格を見た気がします! おつかれさまでした。そしてありがとう!^^ 4月7日(月)の梅坪小(14)新6年生による入学式準備14
新6年生による入学式準備14
代表児童の「歓迎の言葉」の練習にも熱が入っていました!^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(13)新6年生による入学式準備13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに校歌で声を出しました! 始業式。全力で歌ってくれることでしょう! 4月7日(月)の梅坪小(12)新6年生による入学式準備12
新6年生による入学式準備12
退場門のバルーンデコレーションも重要な仕事。 マスコットの微妙な向きにもこだわっていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(11)新6年生による入学式準備11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サクラソウのプランターをどんどん運びます。 来賓の皆様の控え室は、第2調理室。黒板のお礼のメッセージにイラストを添えました! 新入生の入場をエスコートする子たちのリハです! 4月7日(月)の梅坪小(10)新6年生による入学式準備10
新6年生による入学式準備10
バルーンアートを新入生の教室にも運びます! 喜んでくれるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(9)新6年生による入学式準備9
新6年生による入学式準備9
自分の係の仕事が終わったら、率先して次のお仕事を探して取り組んでいました。 すばらしい👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(8)新6年生による入学式準備8
新6年生による入学式準備8
まだ続きます! 教室では、新入生に配るものを慎重に数え、机の上に整頓よく置いていく作業です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(7)新6年生による入学式準備7
新6年生による入学式準備7
新入生の教室の飾り付けに、スリッパ拭き。 どちらも無言で取り組んでいましたが、新入生が入ってくることを心待ちにしている様子も感じられました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(6)新6年生による入学式準備6
新6年生による入学式準備6
それぞれの場所で、気持ちよく動く姿が見られました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(5)新6年生による入学式準備5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書運びに、演台づくり。 力の要る仕事を真剣にやっていました。 グッジョブです! 4月7日(月)の梅坪小(4)新6年生による入学式準備4
新6年生による入学式準備4
新入生のげた箱を無言で拭いていく女子。 作業に心がこもっていることがよく分かりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)の梅坪小(3)新6年生による入学式準備3
新6年生による入学式準備3
椅子ならべも大変な作業。 列を綺麗に揃えて、雑巾がけをしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |