3連休は、雪の可能性もありそうです。 万全な防寒対策、体調管理をし、休日はゆっくり休んでください! 梅小スローガン。「友だちを大切に、自分も大切に。よく遊び よく学べ!」 

2月18日(火)の梅坪小(8)2年生の給食風景

今日は、寒さ知らず、いつもパワー全開 2年生の給食風景をお届けいたします!

まずは元気な1組さんです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の梅坪小(7)ソフトめんだー!

久しぶりのソフトめん。それも、ミートソース。
テンション上がります!
フレンチサラダにウインナーもうれしいな。
よくかんで召し上がれ!

8組グループさん、会食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の梅坪小(6)図工 7、8、9、10、11組 雛人形とゆかいな仲間たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おだいりさま、おひなさま は必ず大きめに作るよ!
みんな楽しそうだね。^^

2月18日(火)の梅坪小(5)図工 7、8、9、10、11組 雛人形とゆかいな仲間たち

7、8、9、10、11組の図工です。
紙粘土で立体的に「雛人形とゆかいな仲間たち」を作ります!

今日は、作品のイメージデッサンに取り組んでいます! 
サンプルは、タブレット画像をテレビに映してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の梅坪小(4)風が冷たいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風は超冷たいですが、陽射しには ぬくもりを感じます!
手洗い、うがいを忘れずに…。

2月18日(火)の梅坪小(3)風が冷たいね!

2時間目後の休み時間。
今日は、教室移動の時間があったのか、運動場は少なめでした…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の梅坪小(2)寒いですが。

6年生、爽やかボーイズ。

防寒対策、ばっちり。
子どもたちは、元気に登校しています!^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の梅坪小(1)今朝の梅小

おはようございます。
寒波の影響で、厳しい寒さが戻ってきました。
最高気温6度。
暖かくして、体調をくずさないようにしたいですね。

本日は 通常の火曜日課です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の梅坪小(28)消防クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は学年ごとに記念撮影です!

最後のクラブで、こんなに貴重な体験をさせていただけて、本当にありがとうございました。
消防士の仕事は、人を助ける大きな使命を背負っています。
知識、体力、決断力、忍耐力など様々な素養や力が必要です。

皆様から学んだことを、今後の人生に活かしていければいいですね。
この中から、将来 消防士になる子がいるかもしれません。

中消防署の皆様、1年間ありがとうございました♪

2月17日(月)の梅坪小(27)消防クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30人足らずでは、びくともしません!

2月17日(月)の梅坪小(26)消防クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有事を想定して、みんなで消防自動車をロープで引っ張るサプライズがありました!
これにもビックリ‼️

2月17日(月)の梅坪小(25)消防クラブの活動

今日は久しぶりのクラブの日。
消防クラブでは、中消防署の方々のご厚意で、なんと本物の消防自動車がやってきました!

これには、子どもたちも驚きを隠せませんでした!
車内にも乗せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の梅坪小(24)6年生 学年レク フリスビードッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合を仕切ってくれた学級委員たちです!!^_^
また一つ、いい思い出が刻まれましたね。

2月17日(月)の梅坪小(23)6年生 学年レク フリスビードッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも参加して、大盛り上がりでした!(^.^)

2月17日(月)の梅坪小(22)6年生 学年レク フリスビードッジ

男子のスピードあるフリスビーはスリル満点。
でも、当たっても痛くありません。
かけ引きも勝敗を左右しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の梅坪小(21)6年生 学年レク フリスビードッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3クラスの三つ巴戦。
女子の活躍も光りました!

2月17日(月)の梅坪小(20)6年生 学年レク フリスビードッジ

6年生の学年レク、フリスビードッジの様子です!
男女問わず、気軽に投げられるところがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の梅坪小(19)送る会準備活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その場でタブレットを操作しながら、修正していく5年生。
6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!^ - ^

2月17日(月)の梅坪小(18)送る会準備活動

6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の梅坪小(17)送る会準備活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!^ ^
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのお知らせ

学校だより

学校の特色ある活動

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ