9月最終週です。 朝晩は 涼しくなってきましたが、日中は まだまだ残暑が続いています。 睡眠、朝ごはん、水分補給を意識し、体調管理をしていきましょう! 梅小スローガン。自分も友だちも大切に、「よく遊び よく学べ!」。

9月24日(火)の梅坪小(25)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

学習用タブレットの機能を効果的に使って、各班のSDGsの気づきを教師のタブレットにデータで提出していました。
博物館の造りに視点をあてても、ユニバーサルデザインの視点で、さまざまな工夫が施されています。

ちなみに、以下、SDGsの17種類の目標です。
 貧困をなくそう
 飢餓をゼロに
 すべての人に健康と福祉を
 質の高い教育をみんなに
 ジェンダー平等を実現しよう
 安全な水とトイレを世界中に
 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
 働きがいも経済成長も
 産業と技術革新の基盤をつくろう
 人や国の不平等をなくそう
 住み続けられるまちづくりを
 つくる責任 つかう責任
 気候変動に具体的な対策を
 海の豊かさを守ろう
 陸の豊かさも守ろう
 平和と公正をすべての人に
 パートナーシップで目標を達成しよう

今後の「総合的な学習の時間」の追究にも参考になる取組となりました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(24)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

博物館にかくされたSDGsを探そう!をテーマに
各班で、博物館内、館外を見学し、班の探究ポイントを中心に調べました。
その共有を 班長を中心に 学習用タブレットを使って行っている場面です。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(23)6年生 お弁当タイム

久しぶりのお弁当の味は 格別だったようです!^_^
保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。
画像1
画像2

9月24日(火)の梅坪小(22)6年生 お弁当タイム

(^^)
画像1
画像2

9月24日(火)の梅坪小(21)6年生 お弁当タイム

楽しいひととき。
みんないい顔で食べていました!^ - ^
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(20)6年生 お弁当タイム

6年生。お待ちかねのお弁当タイムです!^ - ^

画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(19)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

発見、見どころ満載でした。
今後しばらくしたら、展示物の約半分を入れ替えるそうです。

国宝の縄文土器の展示も予定しているそうです!
す、すごい。

子どもたちからは、「今度は 家族とまた来たい」という声も聞かれました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小学校(19) 3年生 国語

画像1
画像2
画像3
スピーチをする時に伝える気持ちの言葉について、吟味しました。楽しいやうれしいとは違う言葉を使えるようにアドバイスし合いました。

9月24日(火)の梅坪小(18)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

豊田市に生息する 川辺の生き物がきれいなアクアリウムで泳ぎ回っていました。

画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(17)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

明治時代に建てられた土蔵です。
みんなが タブレットで熱心に撮っていたのは…ネズミの侵入を防ぐ守り神の猫でした!
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(16)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

昔の家。
旧平岩家住宅です!
涼しい風が通り抜けていました!
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(15)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

博物館内の展示見学タイムです。
初めて見る子にとっては、興味深々の様子でした!^ ^

今回、学習タブレットを持ってきたのは班長のみ。
先生から送られてきたプレゼン資料を見ながら、展示見学の計画を考えました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(14)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

風化花崗岩には、硬さによって種類があり、それぞれの地域の土壌や地質と災害に関係があることが分かりました。
画像1
画像2

9月24日(火)の梅坪小(13)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

皆さん、顕微鏡の取り扱いは慣れたものです。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(12)本日の給食です!

本日は、待ってました、ソフトめんです!
コーヒー牛乳のもと、たらナゲットも付きました。
いただきまーす!
画像1
画像2

9月24日(火)の梅坪小(11)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

手ざわりで花崗岩を感じ、顕微鏡で観察しました。

画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(10)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

次は、豊田市域で昔から水害が起きた原因について、風化花崗岩(かこうがん)を観察して考えました。


画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(9)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

代表児童が 鎧(よろい)を着させていただきました!^ ^

画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(8)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

アクティブ・ラーニング。
主体的な学び合いの様子です。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火)の梅坪小(7)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー

最古の鎧(よろい)で探究学習!

猿投神社に保存されている平安時代の大鎧(おおよろい)です。
なぜ、猿投神社に残されているのかみんなで考えました。

たくさんの意見が出されました。

猿投地域の領主、中条氏が神頼みをし、戦に勝ったため、神社(神様)へのプレゼントだったようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ