6月18日(水)の梅坪小(19)4年生 理科 電池のはたらき
2組です。
単元「電池のはたらき」について、まとめの学習をしていました。 乾電池の数やそのつなぎ方、またスイッチのオンとオフによって、電流の強さや向きが変わることを学んできました。 また、実験を通して、豆電球の明るさやモーターの回転速度なども変わることを確かめてきました。 子どもたちは、プリントや教科書にキーワードを書きこみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(18)4年生 音楽 合唱
歌詞を作った人には、どんな風景が見え、どんな音が聞こえていたのかな。
また「眠り、ゆったり、静」から「目覚め、動、意欲」への気持ちや行動が変化していったことも感じられるね。 教師はスクリーンにデジタル教科書を投映し、声かけをしながら、子どもたちの歌う意欲を引き出していました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(17)4年生 音楽 合唱
3組です♪
「まきばの朝」を歌っています。 歌詞の意味を理解して、表情豊かに歌うことをねらいにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(16)第1図書室で!
今日は、熱中症厳重警戒のため、休み時間に外遊びができませんでした。
エアコンのきいた第1図書室では、5年生が1年生に本を選んだり、読んであげたりして一緒に楽しく過ごしていました。 さすが高学年です!^ ^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(15)なかよし遊びの説明
6年生の皆さんが、明日のなかよし遊びのグループ分けや、ゲームの内容の一覧表を持って各クラスを回っていました♪
下学年は非常に楽しみにしています! ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(14)6年生の給食風景
カレー後のレモンポンチも最高!
和気あいあいと食べる6年生の皆さんでした。 あすの、なかよし遊び、よろしくお願いします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(13)6年生の給食風景
みんなで食べるカレーライスは最高でしたね!^ ^
![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(12)6年生の給食風景
クラス変わりました!
カレーへの満足度は、どのクラスも同じようでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(11)6年生の給食風景
お行儀のよいクラスです♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(10)6年生の給食風景
男子は、これくらいの量が普通でした♪
クラス移りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(9)6年生の給食風景
皆さん、いい表情で食べていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(8)6年生の給食風景
少しスパイシーですが、給食のカレーは、どうしてこんなに美味しいんでしょうか?
と思うくらい美味しいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(7)6年生の給食風景
いただきます!
カレールゥーの欲しい人? こちらもましましで! 会食スタートです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(6)6年生の給食風景
今日は、先日の修学旅行で クラスや学年の仲がいっそう深まった6年生の給食風景をお届けいたします♪
配膳&レモンポンチましましで! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(5)やったぁー、カレーだ!
今日は 皆さんお待ちかねのカレーライスです!
給食のカレーは昔懐かしい味。美味しいです。 レモンポンチも付いて、言うことなしのメニューです。 よく噛んでいただきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(4)残念ながら…
今日のWBGTが31度以上に達しました。
残念ながら、今日の外遊びは中止です。 こればかりは仕方ありませんね! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(3)今朝の風景
写真では見えにくいですが、ミストシャワーが稼働しております!
涼しそう^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(2)今朝の風景
子どもたちは 暑さに負けず元気に登校しております!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
今日も強い日差しと危険な暑さに警戒が必要です。 こまめな水分補給、日傘や帽子の着用を促し、冷房を活用してまいります。 本日は、教職員ノー残業デーです。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 通常の水曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(火)の梅坪小(19)中高学年下校
直射日光をさえぎるため、傘さし登下校の子が一気に増えたように思います。
片手がふさがるので、気をつけて歩きましょう。 明日も異常な猛暑が続きます…。 もし 登下校中に体調が悪くなったら、我慢せずに「こども110番」のお宅や近くの大人の人をたよりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |