猛烈な暑さの毎日です。 天気の急変にも注意が必要です。 朝食(あ)、睡眠(す)、水分補給(お茶)を心がけ、体調管理に努めましょう。 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

6月23日(月)の梅坪小(5)休み時間の様子

休み時間の様子です。
蒸し暑いですが、元気いっぱい。
空調のきいた教室で過ごす子もいるようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)の梅坪小(4)3年生 初プールに出発!

3年生の子どもたちが、スイミングプールの初泳ぎに出かけました!
安全に楽しく泳いできてください。^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)の梅坪小(3)朝の作業

画像1 画像1
公務手さんが、朝から草刈り作業をしています。
普段、なかなか行き届かないアスファルトとコンクリートの角のところです!
ありがたいです。

6月23日(月)の梅坪小(2)今朝の風景

月曜日、子どもたちは 元気に登校しております!
週はじめ、野菜の様子が気になる2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)の梅坪小(1)梅雨空です!

おはようございます。
今日は雨の1日のようです。
今週は梅雨空が戻り、不快な蒸し暑さが続きそうです。
引き続き「あ・す・お」を心がけていきましょう!

今週は、教育相談週間です。
1年生、3年生では、平芝スイミングプールでの水泳授業が始まります!
児童下校後の午後、学校保健委員会を行います。

5時間授業、一斉下校です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 我が家の交通安全標語と安全宣言の作成について(お願い)

PTA会員の皆様

いつも大変お世話になっております。
件名のことにつきまして、お子様を通じて配付しました文書を 学校HPにもアップロードしました。
閲覧にはID、PWが必要です。
ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

文書はこちら 我が家の交通安全標語と安全宣言の作成について(お願い)
画像1 画像1

感嘆符 ウェブベルマーク活動について(ご案内)

画像1 画像1
PTA会員の皆様

日頃より、PTA活動にご理解、ご協力を賜り 誠にありがとうございます。
さて、件名のことにつきまして、梅坪小学校PTAでは「ウェブベルマーク」という方法で学校を支援していきたいと考えています。
パソコンやスマートホンから登録、利用することができます。
関係文書をアップロードしましたのでご覧いただき、ぜひ多くの皆様のご協力をお願いいたします。

このご案内は、きずなネットでも配信しております。

ウェブベルマーク活動について 【PTA】ウェブベルマーク活動のご案内

6月20日(金)の梅坪小(21)下校風景

下校前のひとときです。
子どもたちは元気に帰っていきました。

今週は異常な猛暑が続き、疲れていることと思います。
週末で体調を整えるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(20)5年生 総合的な学習の時間

台風について調べている班です。
パワーポイントを作成してプレゼンテーションをするには、スライドの構成や順序、客観的な資料の取り込み、資料提示のタイミング、事実と意見の違いなど、様々な視点からの見直しが求められます。
5年生の子どもたちの発表が楽しみになってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(19)5年生 総合的な学習の時間

1組の様子です。
5年生では、防災に視点をあてた学習を進めています。
班ごとのテーマにそって調べたことをパワーポイントにまとめていました。

洪水の災害、地震の津波について調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(18)3年生 外国語活動

appleが、tomatoに変わりました。
スクリーンの前に出て 指示棒を使って 英語で数えていく様子です!
英語の授業ならではの視覚的な学習活動には、デジタル機器やデジタル資料は欠かせません。

フロアーで見ている子たちも、一緒に声を出して数えていました。
読むことを繰り返すことで、数の英語表現に慣れ親しむ様子が見られました!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)の梅坪小(17)3年生 外国語活動

2組です。
How many apples do you have?

今日はものの数え方の学習でした。
前に出て英語で数えたい子 続出!
デジタルツールを活用、提示することで、子どもたちの集中力が高まっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(16)外遊びです!

変わった形の四つ葉のクローバー。
横にすると、ミッキーマウスに見えるそうです!
やってみてください!
これはレアですね。^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(15)外遊びです!

今日も 遊具と日陰は人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(14)外遊びです!

今日は WBGTの数値もそれほどではなく、外遊びができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)の梅坪小(13)2年生の給食風景

お昼時の教室に入ると、もれなく元気がもらえる2年生の皆さんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(12)2年生の給食風景

クラス変わりました!
明るさは変わっていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(11)2年生の給食風景

笑顔がいっぱいでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)の梅坪小(10)2年生の給食風景

会食を楽しませてくれるクラスです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の梅坪小(9)2年生の給食風景

やさいのみそ炒め、人気でした。
クラス変わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ