豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

今年度2回目の読み聞かせでした

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、読み聞かせボランティアさんによる2回目の読み聞かせの日でした。本校では、「よみっ子 ハート便」と呼んでいます。
 今回も、熱心に聞き入ってる子どもたちの様子が見られました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

地域の方々と、楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(土)は、豊松小学校の運動会でした。短い練習期間でしたが、子どもたちは一生懸命に頑張っていました。また、地域の方々と一緒に行う玉入れは、とても楽しそうでした。大人も子どもも楽しむことができました。

現職教育研修をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)、教員の授業力を高めるために、現職教育研修を行いました。5時間目に算数科のモデル授業を参観し、その後、協議会をもちました。
 授業では、子どもたちの真剣に取り組む様子や、グループで協働して問題解決をする様子を通して、指導者(担任)の課題の立て方、支援や指導の工夫等、多くのことを学ぶことができました。
 その後の協議会も、それぞれの教員の気付いたことを中心に協議し、有意義な会となりました。今後の授業に役立てていきたいと思います。

明日はいよいよ運動会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日5月11日(土)は、子どもたちが楽しみにしている運動会です!
 今年度の運動会のテーマは、「みんなが主役の運動会 熱い心で最後まで」。子どもたち一人一人の輝く笑顔を保護者の皆様、地域の皆様に、たくさん見ていただけることを願っています。
(写真:上 児童の練習風景、中 各係の活動の様子、下 公務手さんのすてきな作品)

全校リレーの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、今週の土曜日は運動会です。
 今日(5/7)の1時間目は、「全員リレー」の練習を体育館で行いました。  
 バトンパスの練習では、5・6年生がやさしく下級生にアドバイスする様子がたくさん見られました。本番が楽しみです!


「1年生を迎える会」が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に入りました。豊松小学校の5月は「1年生を迎える会」でスタートしました。
 6年生の子どもたちが、「1年生に喜んでもらいたい」「2年生から5年生のみんなにも楽しんでもらいたい」という思いで、計画や準備を進めきた「1年生を迎える会」。1年生はもちろん、子どもたちの笑顔あふれる、とても楽しい会となりました。
 これからも、みんなで、わくわくする楽しい学校をつくっていきましょう!

親子美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の天候が心配されましたが、PTA役員の皆様をはじめ、保護者・地域の皆様のご協力により、資源回収も無事に終えることができました。ありがとうございました。
 また、授業参観の後、保護者の方々に体育館にお集まりいただき、学P後交合同連絡会を行いました。各会長様・部長様方、保護者の皆様、ありがとうございました。
 その後、3時間目には、親子美化活動を行いました。運動場や校舎周りがとても美しくなりました。子どもたちもよく頑張りました。
 地域の方々もたくさん集まってくださり、除草作業などのお手伝いをいただきました。地域の力の素晴らしさを感じました。本当にありがとうございました。

今年度、初めての授業参観でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(土)1時間目は、令和6年度初めての授業参観でした。朝早くから、たくさんの保護者の方に学校に来ていただき、子どもたちの様子を観ていただきました。子どもたちは、照れくさそうにしながらも、はりきっていました。
 
 
 

「読み聞かせ」がスタートしました!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、「読み聞かせ」で読んでいただいた本を紹介します。
1年生:「おめんです」「おじいちゃんのくしゃみ」「ごはんだよ だんごむし」
2年生:「ノラネコ ぐんだん ぺこぺこキャンプ」「島のゆうびんやさん」
3・4年生:「ふしぎなたけのこ」
5・6年生:「ろくべえ まってろよ」

 どの学級の子どもたちも、真剣に聴き入っていました。ボランティアさんからも、「みんな真剣に見てくれました」「何が出てくるのか、楽しみながら見ていました」と、感想をいただきました。次回も楽しみです。

「読み聞かせ」がスタートしました!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(金)。今年度もボランティアの皆様のおかげで、「読み聞かせ」をスタートすることができました。子どもたちも職員も、以前から楽しみにしていました。ボランティアの皆様、ありがとうございます。今年度も、よろしくお願いいたします。
 

【1・2年生】1年生に教えてあげたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(水)の3時間目は、1・2年生の生活科の学習で、学校探検をしました。2年生が1年生に、校舎の各部屋を案内しました。
 部屋の前に来ると、「とよまつ たんけんたい」の書かれたオレンジの冠をかぶった2年生が、その部屋にまつわるクイズを出してくれます。1年生は、とても楽しそうにクイズに答えていました。
 職員室を案内した時には、職員室への入り方を自らお手本を示しながら、1年生に教えていました。また、校長室では、事前に調べたことを優しく伝えられました。とても頼もしい2年生の姿に感動しました。

担任が「読み聞かせ」「語り」をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、担任による「読み聞かせ」で、学校生活がスタートしました。学級の子どもたちのために、担任が選んだ絵本やお話を心を込めて伝えました。子どもたちも、熱心に聴いていて、とても心温まる時間となりました。
 

野鳥を思いやる素敵な豊松っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の一斉下校で、自然クラブの子どもたちが、ある呼びかけをしてくれました。それは、本校の巣箱で育っているヤマガラの雛や卵を温めているヤマガラの親鳥のことを考えた提案でした。野鳥の学習をずっと続けてきた子どもたちの、生き物に寄り添った、優しさあふれる提案でした。さすが、豊松っ子!子どもたちの呼びかけに、感謝しています。

みんな一緒に(休み時間の光景)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(火)のお昼の休み時間の光景です。異学年の児童が仲良く一緒に遊んでいる様子をよく見かけます。豊松小学校の素敵なところです。(ボール遊びや虫取りなど)

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4月15日(月)から、令和6年度のクラブ活動が始まりました。「棒の手クラブ」では、地域の講師の方々に毎年、大変お世話になっています。
 今日は、4人の3年生がはじめて「棒の手クラブ」で活動しました。地域講師さんが丁寧に教えてくださったおかげで、ずいぶん上達しました。講師さんによる凛々しい姿のお手本も見せていただき、子どもたちもやる気が増したようで、練習に熱が入っていました。

認証式をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日金曜日、8時半から、全校で集会をしました。今日の集会の中心は、認証式でした。認証された皆さん!よろしくお願いします。
 

避難訓練を行いました

画像1 画像1
 11日(木)2時間目、先日より延期した避難訓練を行いました。「1階職員室から出火」という設定でした。
 まず、各クラスで担任が事前指導を行い、訓練の放送を聞いて、全校児童が運動場に避難しました。どの子も真剣な表情で、「お(押さない)・は(はやあし)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・と(止まらない)」を守り、素早く避難することができました。 
 その後、担当教諭や校長が話をしました。特に、5・6年生の聴く態度が、素晴らしかったです。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
 10日(水)の6時間目は、第1回委員会活動でした。本校では、3年生以上の児童が委員会活動を行います。委員会には、代表委員会、健康委員会、放送・愛鳥員会、図書委員会の4つがあります。各委員会の活動の特長を生かし、学校生活をリードしてほしいと願っています。
 令和6年度がスタートして、5日目。どのクラスも級訓が決まりつつあります。級訓が決まったクラスは、掲示用の級訓づくりの真っ最中です。みんなでアイデアを出し合って、とても楽しそうに活動していました。
 

清掃説明会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日9日(火)給食後、各教室になかよし班(異学年による縦割り班)ごとに集まって、清掃説明会を行いました。担当の先生から清掃場所や清掃の仕方の説明を聞いたり、清掃分担を決めたりしました。班長、副班長が中心となり、明日から各清掃場所での活動が始まります。みんなで、大好きな豊松小学校を美しくしましょう!

今年度、遊具が新しくなります

画像1 画像1
 今日、遊具の前で、学級写真を撮ったクラスがありました。今まで親しんできた遊具が、今年度、新しくなります。お世話になった遊具と桜の写真も、これが見納めです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 委員会
5/28 体力テスト、第1回学校運営協議会