調理実習その2 7/4
各班の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 7/4
6年生が家庭科の時間に野菜炒めを作りました。どの班も美味しく出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会 7/4
各地の気候について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() シャボン玉 7/4
1年生が生活の時間にシャボン玉をつくっています。大きなやつできるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生書写 7/4
「土」という漢字を練習しています。静かに取り組めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語 7/4
「太」という漢字を習っています。ホワイドボードの画面を見ながら書き順を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工 7/4
銀紙を魚の形に切り取って青い紙に貼り付けています。きれいな海ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 7/4
地域の方が笹を持ってきてくださいました。願い事を書いて飾っています。
![]() ![]() ペア読書 7/3
上級生が下級生に本の読み聞かせをしました。上級生はこの日のためにたくさん練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく交流会 7/3
ともえ学級が下山中学校、花山小学校、大沼小学校の子どもたちと一緒に山遊里に出かけて交流しました。みんなで楽しくウィンナーづくりを体験しました。
![]() ![]() 3、4年生プール 7/2
3、4年生は午前中の涼しいうちにプールに入っています。
![]() ![]() おはようございます 7/2
1時間目、1年生は文章を書く練習をしています。2年生は漢字のテストです。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 7/1
3年生で研究授業を行いました。たくさんの先生が参観される中、しっかりと発言しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会 7/1
奈良の大仏について調べています。きっと修学旅行で会えますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生外国語 7/1
ALTの先生に来ていただいています。リズムに合わせて踊りながら外国語に親しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 7/1
今日も暑いです。徒歩班は日傘で登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動その2 6/30
図書委員は読み聞かせについて、保健委員は健康ウィークについて話しています。生活環境委員はチームプランターの整備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 6/30
6時間目は委員会活動でした。児童体育委員は、運動会のことについて真剣に話をしています。広報委員はお昼の放送で流す音楽選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生音楽 6/30
音楽のワークに取り組んでいます。ワークにのっている楽譜には、どの音符がつかわれているか考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生総合 6/30
巴ケ丘地区を盛り上げるにはどうすればよいか、みんなで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |