一輪車練習 10/7
練習の最中に雨が降ってきました。室内に移動してリーダーを中心に作戦会議をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語 10/7
ALTの先生と一緒に勉強しています。英語の質問をきいて、正しい答えをノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 世界ラリーお守り 10/7
世界ラリーの選手に渡すお守りを作っています。折り紙でツルか箸袋を作って渡します。一生懸命に作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 10/7
今日も一日がはじまりました。子どもたちはいつものように元気に挨拶をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生音楽 10/6
タンバリンとカスタネットに分かれて音楽に合わせてリズムを叩いています。とても上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一輪車演技 10/6
一輪車演技の練習が始まりました。6年生が4、5年生に見本を見せています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティア 10/6
読み聞かせがありました。月に一回程度ボランティアさんにきていただいて読み聞かせをしていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お祭りの計画 10/3
1年生がお祭りの計画を立ています。こども園の子達を招待して楽しんでもらう予定です。どんなゲームを作ろうかなど、意欲的に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ともえ学級校外学習 10/3
元気に出かけていきました。今日は豊田市駅方面に出かけます。
![]() ![]() 一輪車決起集会 10/3
運動会の一輪車演技に向けて決起集会を行いました。リーダーやチームリーダー、サブチームリーダーが、メンバー(4〜6年生)に向けて意気込みを伝え、士気を高めました。担当の先生から演技の内容の説明もされました。いよいよ来週から全体練習が始まります。今年も見ごたえのある演技にしてくれると思います。ご期待ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 10/3
元気に登校してきました。今日も一日が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生道徳 10/2
「いじりといじめ」について考えました。どの子も自分の考えをしっかりと発言することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語 10/2
「サーカスのライオン」の主人公の気持ちを読み取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生外国語科 10/2
習った表現を使って、身近な人のできることや、性格などについて友達と紹介しあっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年体育 10/2
高学年は体育でキャッチバレーの授業を公開しました。自分たちで練習メニューを考えて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ともえ学級 10/2
ともえ学級では、国語「ビーバーの大工事」の段落読みをしました。場面にあった画像と文章を選んで表を完成させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数 10/2
足し算と引き算の混じった文章題に取り組みました。積極的に授業に取り組む様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問 10/2
豊田市教育委員会の方々をお招きして、授業の様子を見ていただきました。1年生は道徳の授業で、「はしのうえのおおかみ」を公開しました。思いやりについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 10/2
すっかり肌寒くなってきました。今日も元気に登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課 10/1
放課の様子です。運動会の練習のためにサッカーゴールは片付けられましたが、コーンを置いてサッカーを楽しんでいます。高学年の子は低学年を気遣いながら一緒にサッカーをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |