愛知県野生生物保護実績発表大会の結果
8月28日(木)に開催された「愛知県野生生物保護実績発表大会」の審査結果が発表されました。
結果は最高位である「愛知県知事賞」となりました。 子どもたちを支えてくださった、地域・保護者・野鳥の会の皆様をはじめ多くの方のおかげだと思っています。 ありがとうございました。 以下に、審査結果が記載されている、愛知県のホームページのリンク先を記載しておきます。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shizen/yaseih... 愛知県野生生物保護実績発表大会![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、滝脇小学校の愛鳥活動について、自信をもって発表することができました。 今年の子どもたちの考えを大切にした発表内容は、とても聞き応えのあるものでした。 また、今日に至るまで、子どもたちの送迎やご家庭で支えていただいた保護者の皆様に感謝します。ありがとうございました。 野生生物保護実績発表大会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、質疑応答の練習をしました。これまでの学習を振り返り、さまざまな質問に、自分の言葉で答えていました。 本番まで後3日。これまでの学習の成果を出せるように頑張ります。 8/20 9月を迎える前に![]() ![]() ![]() ![]() 学校では年に一度、ダニアレルゲンの検査を養護教諭が行なっています。 保健室の寝具やカーペットに対して行なっています。今年度も夏休み中に検査をしました。 結果は陰性で、とても快適な状態でした。 立ち枯れの松の伐採![]() ![]() ![]() ![]() 高い所にあり、しかも巨木でしたので、伐採しました。 これで野鳥の森の続く道は安全になりました。 ツバメの営巣記録![]() ![]() 先日、4羽のヒナが、無事巣立っていきました。 抱卵から育雛、そして巣立ちの様子をまとめました。 以下のリンクからご覧ください。 https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_takiwa... |
|