5/30 3・4年生 プログラミンングの学習
簡単な仕組みを聞いた後、正方形を描くプログラムを作りました。その後、三角形や長方形の描き方を考えました。一人でじっくり考えたり、友達と相談したりしながら、新しいプログラムを考えていました。 5/28 キャンプ 23
センターの方から、退所式の時に 「松平連合の子どもたちは、とっても丁寧に清掃をしてくれます。ありがとう」 と、お話があります。 一生懸命に取り組む姿は、とても素敵でした。 心ぽかぽかになった キャンプでした。 5/28 キャンプ 22
ハイ チーズ! 5/28 キャンプ 21
色付けをします。 いろいろな模様や 思い出に残った絵を描いています。 5/28 キャンプ 20
写真入れの制作です。 木のフレームに バーナーで 焼き目をつけました。 5/28 キャンプ 19
少し時間があったので、 沢であそびました。 5/28 キャンプ 18
その5 5/28 キャンプ 17
その4 5/28 キャンプ 16
その3 5/28 キャンプ 15
その2 5/28 キャンプ 14
5/28 キャンプ 13
ターザンロープや迷路など 体を使って 自然を満喫しました。 ロープでヤッホー 迷路から出られるかな? 5/28 キャンプ 12
ターザンロープや迷路など 体を使って 自然を満喫しました。 5/29 1・2年生 図画工作科の学習
砂場に山や川を作り、水を流しました。スコップで土を掘ったり固めたりし、土の感触を味わいながら友達と楽しんでいました。 5/29 5・6年生 総合的な学習
校内や野鳥の森の巣箱を一つ一つファイバースコープで確認し、写真を撮りました。回を重ねるごとに新しい発見をしています。 5/28 キャンプ 11
パンにキャベツ ソーセージ チーズを挟み pizza ソースを付けて 銀紙に包んでから 牛乳パックへ IN 火をつけて 牛乳パックを燃やし切ったら 完成! 大きな口で あーん 5/28 キャンプ10
パンにキャベツ ソーセージ チーズを挟み pizza ソースを付けて 銀紙に包んでから 牛乳パックへ IN 火をつけて 牛乳パックを燃やし切ったら 完成! 火をつけるぞ! 5/28 キャンプ 9 2日目
パンにキャベツ ソーセージ チーズを挟み pizza ソースを付けて 銀紙に包んでから 牛乳パックへ IN 火をつけて 牛乳パックを燃やし切ったら 完成! 5/28 キャンプ 8
心ぽかぽかの 子どもたちです。 疲れ果てて ぐっすり眠れたのでしょうか? 朝の集いでは ラジオ体操をしました。 5/27 キャンプ 7
楽しかった1日 良い思い出となりました。 |
|
||||||||||||