ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

赤白帽子で、意思表示をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の道徳です。「折れたタワー」という物語から、広い心について意見交流をしています。赤白帽子を使って、2つの考え方について自分の意見がどちらに近いかを色で表しています。意見が追加されると、帽子の色を変えている児童もいて、多様な意見に考えが変容していく様子が分かります。

 【豊かな人間性や心を育てる道徳の取組】

 

どんな動物を描こうかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。読書感想画に取り組んでいます。コンドル、ピューマ、スカンク、ねずみ、ことりなどが出てくるお話の感想画を描きます。この時間は、自分が描きたい動物を考えて描いていました。どんな感想画ができあがるか、楽しみです。

 【一人一人の発想を生かした取組】

運動会の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「竹村ソーラン」の練習です。立ち位置を確認し、動きの練習をしています。5年生の時よりもパワーアップした動きが見られることと思います。躍動感あふれる姿を楽しみにしています。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

運動会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の運動会練習です。競遊の練習をしています。小学校で初めての運動会に向けて力を合わせて頑張っています。

 【学校行事で生き生きと活動する取組】

運動会のテーマ発表!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 151年目の運動会のテーマが発表されました。さまざまなことを乗り越え、運動会に向けて頑張ってきたことが、運動会の当日の「笑顔」やこれからも続く友達・学級・学年・全校の「絆」につながりますね。運動会の練習も含めて、みんなで力を合わせて駆けぬけましょう。

 【学校行事で生き生きと活動する取組】

運動会の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の演舞の練習です。開会式で披露して、運動会のスタートを盛り上げます。

 【学校行事で生き生きと活動する取組】

冬野菜を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、図工室前の畑で冬野菜を育てています。間引きをしたり、観察記録をかいたりして、大きくなるのを楽しみにしています。

 【意欲的に活動する児童の取組】

 関連記事→ 竹ボラさん ありがとうございます

エプロンが完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科です。ミシンを使ってエプロンを作っています。完成した児童が、着て見せてくれました。これからの調理実習でも使っていきます。

 【ミシンの使い方の基礎基本を定着させる取組】

 関連記事→ミシンを使ってエプロン作り

運動会の練習 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生合同の運動会練習です。かわいらしい動きのあるダンスを発表します。当日の発表をお楽しみにしていてください。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】
 

朝の読み聞かせ 10月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期最初の読み聞かせをボランティアの「赤ずきんちゃん」さんが、行ってくださいました。お祭りのお話や稲を守るカカシのお話など、季節に合わせた物語に児童たちも聴き入っていました。また、読み聞かせの後、図書室の蔵書の点検を手伝っていただきました。ありがとうございました。
 赤ずきんちゃんの皆様、後期もよろしくお願いします。

 【読書環境を整え読書に親しむ取組】

れいぎ正しい人について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳です。写真上は、黒板いっぱいに書かれた意見をもとに授業の振り返りをしている場面です。この前には、先生が児童たちの意見に赤線を引いたり、ペアで意見交換したりするなどの時間がありました。振り返りでは、自分以外の人の意見を聞き、「礼儀正しい」のとらえ方が深まっていました。

 【豊かな人間性や心を育てる道徳の取組】

 

リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年がリレーの練習をしています。テイクオーバーゾーンの使い方を考えたり、バトンパスのタイミングを確認したりしています。結果だけでなく、練習の過程も大切にしていることがうれしいです。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

てあらいマスターになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学級活動です。手洗いによって健康が保たれることを知り、正しい手洗いの6つの過程を学びました。どこが汚れているか、どこを洗えばよいかを考え、実際に正しい手洗いをやってみました。手洗い後に、汚れがどれくらいとれたかを確認しました。(写真下)
 給食の前、外遊びをした後、トイレの後など、手洗いの機会はたくさんあります。正しい手洗いで、健康に過ごしていきましょう。

 【心身ともに健康な生活が送れるようにする取組】

学校だより10月号を発行しました

画像1 画像1
若竹の塔10月号

◆掲載記事
・後期が始まりました
・良い姿勢 良い環境で 目を守ろう

 関連記事 → 姿勢エクササイズを学びました 1
        姿勢エクササイズを学びました 2

運動会の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹小タイムに6年生が、竹村ソーランの選抜隊のオーディションを行いました。選抜される人数は限られていますが、たくさんの児童が挑戦したことがうれしいです。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

運動会の練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のリレーの練習です。走る順番を考えたり、バトンパスがうまくいくように練習しています。よりよいリレーになるように練習を振り返って、改善点を学級で考え、より上達することを目指します。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

運動会練習 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の合同での運動会練習です。ダンスの練習を行いました。リズムに合わせた動きがそろうように練習しています。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

体育祭の練習 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の合同の運動会練習です。競技の練習をしています。3人1組でバランスよく、ペースを合わせることがこつです。1年生が競技しているときは2年生も、2年生が競技しているときは1年生も互いに応援し合いました。
 1年生は校舎側、2年生は南門側で行います。

 【学校行事で、子どもが生き生きと活動する取組】

後期の全校集会をオンラインで行いました

画像1 画像1
 後期がスタートしました。朝は、オンライン集会を行いました。校長からは、各学級の級訓(目標・テーマ・合い言葉)を忘れずに後期も頑張ってほしいことや、体のよい姿勢、心のよい姿勢について話し、3月には「この学級ですごせてよかった」と思える学校生活を期待していますと話しました。
 後期もみんなで力を合わせて、校訓にある「よく考え 勉強する子」「明るく 礼儀正しい子」「丈夫で たくましい子」として、ともに頑張りましょう。
 保護者の皆様、地域の皆様、後期もよろしくお願いいたします。

 【心身ともに健康な生活が送れるような取組】

後期の美化委員が、朝清掃を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から後期が始まります。朝、階段掃除をしている美化委員がいました。朝からみんなが気持ちよく過ごすことができます。ありがとうございます。こういう活動をしている児童たちの心も美しいと感じます。

 【委員会活動で、子どもが生き生きと活動する取組】
 【校舎内外の施設・設備の管理】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 委員会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応