5/13「メダカの誕生」
5年生が理科の授業で、メダカの誕生について学習しました。オスとメスの違いを理解した後、メダカが産卵する様子を動画視聴しました。子どもたちは、食い入るように画面に見入り、命の誕生の神秘さを感じていました。
5/13「さつまいも畑の看板づくり」
6年生が、さつまいも畑に立てるなかよし班ごとの看板を作るため、「ストリングスアート」のデザインを考えています。ストリングスアートとは、木製の土台に釘を打って糸をかけて制作するウォールアートのことです。子どもたちは、自分のなかよし班の仲間が喜んでくれるような看板にしようと、やる気いっぱいで思案中です。
5/10「しきしまの家で音読発表」
4年生が「しきしまの家」に出向き、集まった地元の大人の方々に向けて国語で学習した「こわれた千の楽器」の音読を発表しました。予想以上に多かった観客を前にして堂々と発表しました。観客から温かいお声がけをいただいたおかげで、自信をつけることができました。
5/9「棒の手実行委員会」
本校は、40年以上前から「敷島子ども棒の手」を行っています。今年度も棒の手を指導していただく地域講師の代表者を招き、棒の手実行委員会を開催しました。子どもたちの迫力ある棒の手は、秋の運動会で保護者や地域の方々に披露します。
5/9「体力テストに向けて」
1・2年生が体育の授業で、体力テストに向けた練習を行っています。今日は、50m走を練習しました。頑張って走る友達に対し、「がんばれー!」と元気よく声援を送る微笑ましい姿が見られました。
5/8「敷島っ子アドベンチャー班活動」
5月16日に行う学区探検「敷島っ子アドベンチャー」に向けて、6年生班長と5年生が、なかよし班の仲間に活動を説明しました。班長たちは、自作のパワーポイントを使って、じっくり時間をかけて考えた探検コースの説明や持ち物などを生き生きと説明していました。その姿から、「仲間に楽しんでもらいたい!」という強い思いが伝わりました。
5/7「野菜の苗 届いた!」
2年生が生活科で育てる野菜の苗が教室に届きました。子どもたち一人一人が希望した野菜の苗なだけに、本物の苗を見た子どもたちはとても喜んで水やりをしていました。また、家にある野菜や果物の種も持ってきて学校で育てることにもなり、さらにわくわくが膨らみました。
5/7「心のアクセルとブレーキ」
3年生が、「もっと調べたかったから」という教材をもとに道徳の授業を行いました。子どもたちは、はやる自分の気持ちにブレーキをかけられなかった主人公の気持ちを考えることを通して,よく考えて行動することの大切さを理解していきました。
5/2「1年生給食試食会」
1日に、1年生の保護者向けに給食試食会を行いました。1年生の給食の配膳の様子を参観していただき、一緒に楽しく会食しました。会食後には、旭中学校の栄養教諭の先生から、給食の役割と栄養バランスの大切さについて話をしていただきました。
5/1「園小合同お迎え訓練」
本日の午後、土砂災害からの避難を想定した園小合同お迎え訓練を実施しました。小雨の中の訓練でしたが、保護者の方々にご協力をいただき、無事に訓練を終えることができました。ありがとうございました。
5/1「全校朝会で音読発表」
4年生が全校朝会で、国語で学習した「こわれた千の楽器」の音読発表を行いました。登場する楽器の気持ちが聞き手に伝わるように、抑揚や速さを工夫して発表していました。緊張しながらも、最後まで笑顔でやり切った4年生に、全校から大きな拍手が送られました。
|