ご覧いただきありがとうございます

4/13「授業参観」

 本日、今年度最初の授業参観と学級懇談会を行いました。授業参観では、国語や道徳などの授業を公開しました。子どもたちは、おうちの方に温かく見守られる中、子どもたちは意欲的に学習に取り組み、自分の考えを堂々と述べたり、元気よく音読したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12「生物どうしのかかわり」

 6年生が理科の授業で、丸池にどんな微生物が生息しているかを調べました。丸池からくみ取ってきた水を顕微鏡で観察し、学習用タブレットや図鑑を使って、発見した微生物の名前や特長をプリントに書き込んでいきました。顕微鏡をのぞき込む子どもたちの目が、とても生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11「好きな遊びは何ですか」

 2年生が算数の授業で「表とグラフ」の学習を始めました。初日の今日は、みんなが好きな運動場での遊びをたくさんカードに書き出しました。そして、全員のカードを机に並べ、どんな遊びが人気なのか、とても楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1

4/11「心のもよう」

 5年生が図工の授業で「心のもよう」を描きました。絵の具を使って今の自分の気持ちを色や形で表現しました。普段は使わない色を混ぜたり組み合わせたりして、感性豊かな「心のもよう」がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10「初めての習字」

 3年生から毛筆の学習が始まります。今日で2回目の学習となった子どもたちは、「二」という字を、「トン、スーッ、トン」をイメージして練習しました。子どもたちは、少し緊張しながらも、「いい字を書きたい!」という思いで丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10「避難訓練」

 2時間目に、地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、訓練の前に、各学級で運動場への避難経路を確認したり地震被害を視聴したりしました。実際の避難訓練では、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。訓練後の感想交流では、「ヘルメットを、持ち出しやすい場所に変えた方がいい」などの発言があり、防災意識の高さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(火)「給食3日目」

 今日は給食3日目。1年生は、6年生や3年生のお兄さんお姉さんから、配膳の仕方や牛乳パックの片付け方を優しく教えてもらったおかげで、上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(金) 「みんななかよし」

 太陽の時間(20分間の休み時間)、多くの子どもたちが運動場で外遊びをしています。6年生は、新1年生に「いっしょに鬼ごっこしよう!」と積極的に声を掛けていました。敷島っ子のお兄さんお姉さんらしい姿が早くも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5(金) 「学級目標・係決め」

 新学期が始まり、各学級の子どもたちは、みんなで学級目標を決めたり、係活動を分担したりしました。
また、今年頑張りたいことを学級で発表しました。みんな新しい学年に上がってやる気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/4(木) 「学級開き」

 入学式・始業式の後、各教室で学級開きが行われました。新しい担任と出会った子どもたちは、新鮮な気持ちで担任の話を聞いたり、学級で団結ゲームを楽しんだりして、どの学級も元気いっぱいに新学期をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4(木) 「入学式・始業式」

 本日、あたたかな春の陽気の中で令和6年度入学式・始業式が行われました。式の中で名前を呼ばれた新入生は、元気よく返事をして小学校生活をスタートさせました。2年生以上の子どもたちも、すばらしい態度で始業式に臨んでおり、新年度のやる気が伝わってきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31