読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年…『すいかのたね』『ふしぎなひきだし』 中学年…『もったいないばあさんのおばあちゃん』 『アントンせんせい こまったときはおたがいさま』 高学年…『りんご畑の九月』『パパ・カレー』 いつもありがとうございます。次回も楽しみにしています。 新しい遊具で遊んだ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブランコや雲梯もジャングルジムもサイズが変わり、新鮮な気持ちで遊べます。 新しい遊具で遊んだ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症の暑さ指数が高いと外での活動ができませんが、朝のうち、まだ指数が上がっていない時間を狙って、子どもたちが新品の遊具で遊んでいます。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おさない はしらない しゃべらない もどらない を守って、 素早く運動場に並びました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大蔵小学校でも地震を想定して避難訓練を行いました。 まずは頭を低く、机の下に隠れ、自分の身を守ります。 夏休み明け全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校。 まずは全校児童が集まり、全校朝会です。 朝会では校長先生から、安全に学校生活を過ごそうという話がありました。 まだまだ本当に暑いです。危険な気温となっています。 安全や健康にまず留意して、9月をスタートします。 新遊具完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登り棒以外の6つの遊具はすべて新品です。 完成したし、使うこともできるのですが、屋外は熱中症の危険があるため、涼しくなるまで遊具を使って遊ぶことができません。 暑さがやわらぎ、みんなが安心して屋外で活動できるようになりたいですね。 |
|