梅雨空の日も、夏を思わせる暑い日もありますが、体調をしっかり整えて、「力いっぱい」頑張りましょう。

今日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は音楽の授業で、グループに分かれて「ボイスアンサンブル」をつくりました。
タブレットを使って構成を考えて練習して発表しました。
リズムの重ね方を工夫したり、基本リズムのパートをつくったりして、とても素敵なボイスアンサンブルができました。

今日の授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は道徳の授業で、「自分の長所を伸ばすこと」について考えました。
題材としたお話の主人公の女の子が、長距離走の練習に挑戦することで長所を見つけていく姿から、前向きな気持ちの価値を見つめ直すことができました。

今日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の国語の授業です。
1年生は「ことばのきまり」を使って、助詞を使って短文を作る練習をしました。「文章を書く」スキルが高まってきました。
2年生は、「ともだちに話そう」のめあてで、スピーチに取り組みました。質問してそれに答える中で、対話の基礎を勉強しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31