避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訓練用の緊急地震速報放送を聞くと、子ども達は机の下にもぐり身の安全を確保しました。その後、避難指示の放送を受けて、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を意識して、避難行動を行うことができました。 いざという時の心構えを改めて見直すことができたと思います。 いじめ防止基本方針 いじめのサインチェックシート春の本コーナー開設![]() ![]() この場所では、図書館司書さんが、季節や学校生活と関連させながら、おすすめの本を紹介してくれます。 子ども達が本に親しむ素敵なきっかけとなっています。 ランチルーム給食始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 今年度からランチルームで、全校が集まって会食します。 明るい雰囲気の中で、会食できました。 今日は学級ごとのテーブルで食べました。 今後、縦割り班ごとの席にしたり等工夫しながら、より楽しい給食の時間なりそうですね。 令和7年度「学級開き」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけん対決で明るい雰囲気に包まれた教室。 「これからどんな学級にしていきたいか」明日の学活で学級目標を考えようと動き出した学級。 新しい教科書に記名をして、明日から始まる授業への心の準備もしっかりできた子ども達。 各教室とも、校訓の「力いっぱい」が、満ち溢れていました。 令和7年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、1名の新入生を迎えて、全校25名となります。 児童代表の歓迎の言葉に加え、「君はカワセミを見たか」を全校で合唱し、とても温かな雰囲気の入学式となりました。 これから、全校みんなで「力いっぱい」勉強や運動、頑張っていきましょう。 新しい先生をお迎えして「着任式」![]() ![]() こども110番の家
こども110番の家についてPTA活動のページで紹介しています。ご確認ください。こちら
令和7年度がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)の入学式・始業式を、校庭の花々も待ちわびているかのように、元気に咲いています。 児童の皆さん、4月8日に会えるのを楽しみに待っています。元気に登校してきてくださいね。 |