【全学年】ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました
朝の活動の時間に、地域の読み聞かせボランティアの皆様に絵本の読み聞かせを行っていただきました。子どもにあった本をもってきてくださり、たくさんお話を教えてくださいました。子どもたちもワクワクしながらお話を聞いていました。ありがとうございました。
【学校の特色ある活動】 2025-05-13 09:09 up!
【5・6年生】家庭科 お茶の授業
5・6年生の家庭科でお茶の授業を行いました。実際にお茶を入れて、校長室まで運んできてくれました。お茶の温度もとても良い加減で美味しいお茶でした。
【校長室から】 2025-05-12 17:10 up!
【1・2年生】自然観察の森へ行きました
1・2年生の児童が自然観察の森の見学にいきました。会館の方に館内を紹介してもらい、いよいよ森の観察に…。バッタを探そうと一生懸命に観察をしていました。見つけたバッタを籠にいれて、しっかりと観察することができました。
【各学年から】 2025-05-09 17:28 up!
健康診断について
小学校では、新年度になり、さまざまな健康診断が行われています。
どんな検査があるのか、どんなことを行うのかをクイズ形式で養護教諭の先生が、掲示してくれています。昨年度の自分との差を比べたり、確認したりしながら、自分の体の健康について興味を持ってほしいと思います。
【校長室から】 2025-05-09 11:35 up!
全校集会と全校活動
5月最初の全校集会を行いました。5・6年生の児童が企画してくれたゲームで、手をつなぎながら一緒にポール間を回ったり、ビンゴのようなマス目にポイントを置いて、早く3つを揃える遊びをしました・1年生から6年生までみんなで楽しく仲良く活動することができました。
【校長室から】 2025-05-07 14:08 up!
1・2年生の栽培の様子です
ミニトマトの苗を植えました。また、畑には校務手さんがきゅうりやオクラなどさまざまな夏野菜の苗を植えてくださいました。たくさんの日差しを浴びて、大きくなるのが、今から楽しみです。
【校長室から】 2025-05-07 14:04 up!
朝の活動
各学年の朝の活動の様子です。毎朝、15分間さまざまな活動に取り組んでいます。5月2日は、英語の本をみんなに読み聞かせしたり、国語の朗読をしたり、読書活動に取り組んだりしました。
【校長室から】 2025-05-07 14:01 up!