3年生 社会科 お気に入りの場所の方位を調べよう
3年生の社会科では、お気に入りの場所の方位を調べました。初めての方位磁針でしたが、動画を見たり、友達と教えあったりして方位を調べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 その2
人それぞれ感性が違って面白いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科
絵を見て、「自分ならどのような題名をつけるか」を話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日献立 その2
6年生は手作りかぶとを被って、給食を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日献立
今日の献立は、「かつおのそぼろ丼、牛乳、とり肉とごぼうのサラダ、若竹汁、かしわもち」の「こどもの日献立」でした。
5月5日、こどもの日は、こいのぼりや五月人形などをかざり、子どもたちの幸せと健康な成長を願う日です。 これからも元気にすくすく育ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 毛筆の練習
久しぶりに筆で書く練習をしました。動画で、とめ、はね、はらいを復習しました。筆の動かし方を意識して、いい姿勢で書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域訪問 その3
地域訪問では、地域の方から、いろいろと貴重なお話を伺いました。藤のツルやイチョウの特徴など、子どもたちの学習に活かしていきたいと思います。今年度も大畑っ子を温かく見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 ポスター作り その2
さまざまなテーマで構想を練っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科 ポスター作り
「社会を明るくする運動」のポスターの構想を練りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音読発表会
「こわれた千の楽器」では、班で音読発表会をしました。気持ちを想像して音読する練習してきたので、どの班もこれまでの練習成果を出すことができました。また、友達のよいところをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域訪問 その2
地域の方々に温かくお声がけいただきました。ありがとうございました。また、教職員が来るのを待っていて、大畑っ子から「今日は」と挨拶する場面もあり、心が温かくなりました。改めまして、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域訪問
2日に渡り、地域訪問をさせていただきました。大畑小学校に赴任したばかりの職員は「落ち着いたよいところがたくさんありますね」と興味深そうに地域を回っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
理科の授業が始まりました。担当教員から、理科の学習が、低学年の生活科とつながっていることや、中学校や高校でどのようになっていくのかなどを聞きました。6年生の子どもたちは、興味津々で耳を傾けていました。これからの授業が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科 名前のスペルを伝えよう その2
英語を使って名前のスペルを伝え合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科 名前のスペルを伝えよう
自分の名前のスペルを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科
新しい単元の語句調べを班で行いました。班で「僕はこれを調べるから、これをお願いね」などと声をかけ合いながら進めていました。国語辞典を引くスピードも上がり、あっという間に与えられた語句を調べ終わって、自分が分からない言葉を引く姿がありました。「読書タイムに辞典を読んでもよいですか」と尋ねる子が出てくるくらい、国語辞典に慣れ親しみを感じ始めているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 書写
書写の授業が始まりました。
今年度は、教頭が指導します。 これからの授業が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数科 体積 その3
楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数科 体積 その2
1㎤は小さかったですね。
100㎤もそんなに大きくはないことが分かりましたね。 立方体を使ってさまざまな大きさを作ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数科 体積
1㎤と1㎥の量感を知りました。
1㎥は大きかったですね。みんなで入れましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |