中部っ子の笑顔と元気をお届けします。 ★★左にある【新着情報一覧】をクリックすると最新情報がすぐにみられます。

9/1 2年生に、新しい教員が加わります!

💟ともに楽しく学ぼうね💟

今日から2年生の子ども達の指導に新しい教師が加わることになりました。

夏休み前集会でも全校児童に紹介がありましたが、2年教室でも子ども達と自己紹介をし合いながら親交を深めました。

子ども達は先生にたくさん質問していました。新しい出会いにわくわくしている様子が伝わってきました。

画像1 画像1

9/1 夏休み明け集会 3

🛏生活リズムを整えることの大切さ🛏

続いて、養護教諭より、夏休み中に家庭で実施した「おばらすこやかウイーク」に絡めた話がありました。長期休暇を終え、改めて、生活リズムを整えることの大切さや、心と体の健康を保つための具体的な方法について確認しました。子どもたちは真剣なまなざしで話に耳を傾け、自分の生活を振り返るきっかけとなったようです。

集会の最後には、校歌を全員で元気よく斉唱し、体育館には明るく前向きな声が響き渡りました。

新学期のスタートにふさわしい、心と体を整える時間となりました。これからの学校生活も、すこやかに、笑顔で過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 夏休み明け集会 2

☺新しい教員との出会いに、期待ふくらむ☺

夏休み明けの全校集会では、校長からの講話に続き、9月から本校の仲間に加わる新しい教員の紹介が行われました。2年生を担当するフレッシュな教員が、子どもたちの前で笑顔で挨拶をします・・・と、体育館には温かな空気が広がりました。

新任教員の明るく前向きな言葉に、子どもたちは興味津々の様子で耳を傾け、「どんな授業をしてくれるのかな」「早く話してみたいな」と、期待感を高めている様子が見られました。

新しい出会いは、子どもたちにとって大きな刺激となります。これからの学校生活の中で、教員と子どもたちがともに成長し、笑顔あふれる毎日を築いていけることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 夏休み明け集会 1

🎙校長講話・・・学校生活を元気よく!🎙

夏休みが明けました。昨年以上に熱い夏で、この時期になってもその熱さはまだまだ収まりません。今日は久しぶりに子ども達の元気な姿を見ることができ、うれしく思いました。

夏休み明け集会が体育館で行われました。元気よく朝の挨拶を交わした後、校長より、不安な事などがあったら一人で悩まずに相談して欲しい、という話がありました。
また、勉強を頑張ることと、たくさんの友達と遊ぶことが大切だという話もあり、子ども達は今日から始まる学校生活に胸を膨らませているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 保護者の会:奉仕作業 2

🌿子どもたちが安全で快適に過ごせる環境づくりのために🌿

蒸し暑さの残る時間帯にもかかわらず、皆様の効率的な連携と熱意により、校庭や通路が見違えるほどきれいになりました。子どもたちが安全で快適に過ごせる環境づくりのために、力を合わせて取り組んでくださったことに、心より感謝申し上げます。

保護者の皆様の温かなご協力は、学校全体にとって大きな支えです。今後とも、子どもたちの健やかな成長のために、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 保護者の会:奉仕作業 1

🌿保護者の会有志による一致団結の活動🌿

8月23日の早朝より、保護者の会有志の皆様による奉仕作業が行われました。

会長のていねいな役割分担の指示のもと、保護者の皆様は一致団結し、校内の草刈り作業にご尽力くださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/21 秋の交通安全市民運動(〜30日)
9/23 秋分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動

保護者の会活動

その他

スクールカウンセラーだより