中部っ子の笑顔と元気をお届けします。 ★★左にある【新着情報一覧】をクリックすると最新情報がすぐにみられます。

修学旅行1

 予定通り修学旅行へ出発しました。8時半に湾岸長島PAでトイレ休憩です。全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびタイム

外に出て遊ぶのが気持ちの良い気候ですね。最近は体育の授業でもなわとびが始まったようで、皆縄を持って外に出てきます。岩田先生と「ゆうびんやさんのおとしもの」をして遊んだり、渡邉先生に二重跳びのやり方を教わったりして楽しそうです。
画像1 画像1

2年 生活科 キャベツを植えました

2年生は畑にキャベツを定植しました。皆でマルチを掛け、移植ごてで穴を掘り、たっぷり水を入れ、キャベツの苗を植えました。「元気に育ってね」「大きくなってね」と口々に言いながら、苗をポットから優しく取り出して植え付けました。
来年度3年生になったときに、理科でモンシロチョウの観察をするためのキャベツです。立派なキャベツに育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

面積の勉強です。1アールと1ヘクタールを勉強しました。
1アールは教室と廊下を合わせたくらい。1ヘクタールは下の運動場より少し広いくらいの大きさ。数字だけよりも、実際のものを思い浮かべたほうがわかりやすいですよね。皆納得の様子でした。
画像1 画像1

1年 生活科 大きなおいもがとれました!

先週掘ったサツマイモ、びっくりするくらいの大きさのものもありました。
今日は、正木先生にはかりを使って重さを測っていただきました。一番重いのは2キログラム以上もありました。大きいイモから順番に重さを測って記録しました。
1か月ほどしてからの方がおいしいそうで、さて、どうやって食べましょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

今日は屋外の活動場所「のびっこハウス」で、化石掘りの授業です。岩田先生が用意してくださった石を、タガネとハンマーを使って削っていきます。軍手をはめ、防護メガネをかけ、慎重にハンマーを振り下ろします。最初はおっかなびっくりでしたが、要領をつかむとどんどん作業が進みました。初めに化石が見つかった時には歓声が上がりました。葉の化石がいくつも見つかりました。なかなかできない経験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 体育

ボールを蹴る練習をした後、ボール蹴りあそびをしました。
赤白に分かれてゲームです。遊びながらゲームのルールも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

3年生とのびっこと一緒に、物語発表会をしました。
自分が作った物語(紙芝居風に仕立ててあるもの)を順番に発表しました。
声の大きさや言葉に込める気持ちなど、自分なりのしっかりしたプランを持って発表していました。聞いた子たちも発表者の良いところを沢山見つけてくれました。
どの子のお話も絵も素晴らしくて、また何処かで発表できる機会があるといいのにと思うほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つき(お試し)1

収穫したもち米を使って、職員で餅つきをしてみました。慣れないことなので手際よくできず時間がかかってしまいましたが、何とかお餅が出来上がりました。
のびのびタイムの時間だったので子ども達も見に来てくれて、かけ声で応援をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

10月26日に小原交流館で芸術鑑賞会がありました。
「劇団うりんこ」さんによる「ともだちや」というお芝居でした。
鑑賞会に出かける前の楽しいお弁当の時間です。1年生は芝生の上で、2年生は教室で頂きました。お芝居の話は子どもさんからお聞きになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ひよっこくらぶ2

10月25日ひよっこくらぶの読み聞かせです。
4〜6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよっこくらぶ1

10月25日ひよっこくらぶの読み聞かせです。
1〜3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つき(お試し)2

臼と杵での餅つきは、経験したことがない子が多いでしょうね。子ども達の心に、「お餅つき楽しそうだな!」「やってみたいな」という気持ちが芽生えたでしょうか。子ども達の中から餅つきの計画が持ち上がるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

今年の総合優勝は赤組です。校長先生から赤組団長に優勝旗が授与されました。
閉会式終了後、皆で記念写真を撮りました。みんないい顔をしていますね。
保護者の皆様には、競技への参加、子どもたちへの熱い応援、そして片付けのお手伝いまでしていただき、ありがとうございました。お陰様で素晴らしい運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部っ子リレー

運動会のメイン競技リレーです。4色に分かれて全校でリレーを行いました。走る人も応援する人も気持ちを一つにして頑張りました。このリレーでは赤白引き分けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年よろしくね

来年度、中部小学校に入学予定の7名の子たちが参加してくれました。中部小学校の校歌の行進曲に合わせて入場しました。元気いっぱいの走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で!かごいっぱい!!

全校児童と保護者の方による競遊です。どちらも沢山の玉をかごに入れることが出来ましたが、赤組が頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の国へようこそ!

1〜3年の表現種目です。表情豊かに元気いっぱい踊ります。皆この踊りが大好きで、楽しくて仕方がない様子ですね。可愛い写真が撮れたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魅せろ!中部っ子魂!!

4〜6年の表現種目です。何年も続いている「ソーラン節」です。気合を入れて踊ります。今年の踊りはいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を合わせて1,2,3

1〜3年の競遊です。デカパンを2人ではいて走ります。2人で気持ちを合わせることが大切です。皆よく頑張りましたが、少しの差で赤組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業〜4/3
4/4 入学式 始業式 一斉下校
4/5 通学団会 4時間下校
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)