3年「走り方教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師は、市川華菜先生(中京大学陸上競技部コーチ)と山田篤先生(美里スポーツクラブ 理事事務局長)です。 ももの上げ方、つま先の向き、腕の振り等のこつを教えていただいたので、運動会に生かせそうです。 1年「プライベートゾーンをまもろう」の保健授業9.29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『だいじ だいじ どーこだ?』の絵本を読んだ後、養護教諭の先生による授業で学び合います。 体の中につながる所は命にかかわる大事なところであることを学びます。 発言する人の方を見て、しっかり話が聞き合えたので、この日もヒマワリの種の掲示物から花が咲きました。 |
|