体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨晩の雨により運動場は湿りましたが、朝になると雨は上がり、ソフトボール投げを計画通りに実施することができました。体育部の職員が早朝よりラインを引いてくれたお陰です。校長が始球式を行った後、1年生から順番に投げていきました。日が差してきた頃には終わり、体育館に移動して、立ち幅跳び等の種目に取り組みました。

1年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 北部地区の交通指導員さん3名が来校し、体育館で交通安全教室を1年生に実施しています。標識の種類の説明から始まり、交差点のルール、踏切の渡り方を教えていただきました。今後、ますます行動範囲が広がる子どもたちですが、安全に過ごせるように、交通安全指導を定期的に取り入れていきます。

50メートル走計測

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校で運動場に出て準備運動を済ませ、1年生から順番に計測を始めました。一生懸命走る姿に、他学年から声援が上がりました。30日に、続きの種目のソフトボール投げや立ち幅跳びを計測する予定です。

運動場整備

画像1 画像1
 今日は全校児童が50メートル走の記録をとります。昨日の雨で運動場が一部ぬかるんでいますので、安全に走れるように整備をしています。今後の強い日差しにより、開始時には乾く見込みです。
 今日の最高気温は25度の予想です。暑くなる前の1時間目に計測を終わらせる計画です。

ろんろんタイムの掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 月・水・金曜日は縦割り班で掃除をします。昨日の1年生を迎える会での縦割り班で協力した経験が生きており、作業の連携ができています。1年生が初めて取り組む活動は、高学年が手本を見せてくれています。

1年生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で1年生歓迎会を行ないました。まずは縦割り班に分かれて自己紹介をしました。全員の名前を覚える工夫がされていました。その次に、紙コップタワーの高さを競うゲームをしました。第1回戦の優勝チームは協力して10個以上積み上げました。楽しく取り組んでいます。最後に6年生から「楽しく学校生活を送りましょう」と呼びかけられました。

全校朝の会

画像1 画像1
 今朝は認証式を行いました。児童会組織と学級委員、縦割り班長が決まり、今後、一層活発に活動が進むことでしょう。認証後に校長として2点お話ししました。
 4月当初から元気にあいさつする4年生を紹介しながら、あいさつをすることの良さを説明しました。「仲良くできるきっかけになる、存在を認め合える、言葉にメッセージを込められる、緊張をほぐす」などたくさんあります。さっそく今日から「自分から、笑顔で、目を見て」あいさつできるようにと伝えました。
 最後に、朝の支度が上手にできる1年生をほめ、明日の1年生を迎える会は全校で楽しく活動できるようにと話しました。

校庭での活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は春の生物を見つけてスケッチをしています。チューリップを描いたりカナヘビを描いています。それぞれの興味が表れています。
 高学年は体育の授業を始めました。種目を児童に聞くと、短距離走と教えてくれました。
 まだ気温も上がり切らない午前中の、爽やかな天気です。児童は元気に活動しています。

朝の水測活動

画像1 画像1
 本校は48年間、矢作川の水質汚濁調査を継続しています。毎朝高学年の担当児童が引率教諭と矢作川に採水に出かけます。 第1週目は6年生が初めて活動する5年生にやり方を教えながら、一緒に活動をしています。最近晴天の日が続いていますので、透視度は高いと思います。昼には清流の塔に透視度を掲示しますので、本校横を通過される方は是非、表示を見てください。

朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内を見回っていると、玄関に2年生がいました。声をかけてみると、玄関の整頓をしているそうです。整頓が終わると、素早く体育館に向かっていきました。おかげで玄関がスッキリと整いました。
 6年教室では、テストの準備をしていました。今日は学力テストの日です。静かな教室からは、集中力を感じました。積み上げてきた力を発揮できるといいです。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室では身体測定が行われていました。今日は中学年の測定です。身長と体重、視力が測られています。静かに順番を待っていました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 その学年に親しまれている、動物を主人公にしたお話や、過去に2度の学芸会で取り上げた作家の絵本を選んでいました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての、図書委員による絵本の読み聞かせがありました。図書委員が自ら、担当する学年に合った絵本を選びました。

1年生朝の学習タイム

画像1 画像1
 今朝の全校児童の登校の様子は、普段より落ち着いた雰囲気でした。昨日の代休日に活発に活動したのでしょうか。
 1年生教室の座席の向きが変わっていました。「意見を発表する時に、皆の顔が見える」と児童から好評のようです。この後、1時間目に算数の授業があります。生き生きと発表しながら数を学ぶ姿が見られそうです。

学校公開日

画像1 画像1
 本日、学校公開日です。すでに児童は登校し、そろそろ朝の会が始まる時間です。体育館ではPTA新役員の方々が、PTA総会のリハーサルを行っています。授業参観・学級懇談会の後に体育館にて行います。校内放送でご案内しますので、保護者の皆様は体育館にお集まりください。

2年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。2年生が歌って踊って楽しそうに授業を進めていました。明日の授業参観で披露するプログラムの練習のようです。英語、中国語も歌詞にあり、大きな声で読み上げていました。

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度第1回避難訓練を実施しました。全校児童は静かに素早く避難することができました。本日から授業が始まったALTの先生も訓練に参加してくだいました。入学して1週間の1年生も大変落ち着いて行動していました。避難後に次の話をしました。昨日も日本の各地で地震が起こっており、それについて地震学教授の新聞に寄せた記事を紹介しました。さらに台湾の地震に関して、1999年の地震から台湾が進めてきた地震対策を紹介しました。24日に市の防災体験車「防サイ君」が本校に来ます。地震が起こった時に、命を守るには、どのような行動がとれるのか、日頃から児童には考えてほしいです。

子どもの居場所開設

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から西広瀬小学校の「子どもの居場所」が始まりました。低学年下校ができない本校は、6時間目に授業がない低学年を、一斉下校までの時間を担任が見守りを行ってきました。今年度からボランティアの皆様の協力を得て、「子どもの居場所」として、見守りを行っていきます。今日は1年生の児童9名が図書室で過ごしました。大変落ち着いて過ごしていました。

1・2年生の朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が玄関に集まっていましたので、様子を見ました。下駄箱の靴を整頓していました。自分の靴を整えた後は、他の子の靴も整頓していました。
 1年生は、朝の会を始めるところでした。担任から良い姿勢を褒められていました。

朝の様子

画像1 画像1
 昨晩から雨が降り続き、児童の登校時間にも一時激しく降りました。1年生にとっては初めての雨降りの登校でした。強い風に傘を揺られながら、「こんな天気に無理」と気持ちが沈む児童もいましたが、見守りの方々に励まされて、無事に学校に到着しました。
 愛知県の桜開花情報によると、現在が満開のようですが、校庭のエドヒガン桜は今年も花をつけませんでしたが、元気に育っています。ゆっくり生長する種で、開花するまで10年かかる木もあるようです。花言葉は「心の平安」、開花する年を楽しみに待ちます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 ALT来校日
12/6 ICT支援員来校日 PTA新役員決め(4・5年保護者)
12/9 ほたるの会
12/10 クラブ

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応