外国語の授業

 今年度のALTの先生は、ジェイソン マッカラ先生です。2時間目は5年生で「When is your birthday?」、3時間目は4年生で「Let‘s play cards.」の授業をしていました。黒板にたくさんのフラッシュカードをはり、子どもたちにたくさん質問をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

梅雨入り

 平年よりも早く梅雨入りが宣言されました。来賓玄関には、梅雨時のアレンジメントを展示しました。梅雨前線の影響で、しばらく雨の日が続きます。子どもたちの傘さし登下校での事故や廊下・階段など滑って転倒するなどのケガが発生しないように気をつけたいと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜の栽培と観察

 朝、教室を回ると1年生の教室で、「茄子とトマトの芽がでました」と教えてくれました。1時間目、1年生は丸根山ミニ生命館の前の畑で、育てている野菜の栽培と観察をしていました。手で触りながらそれぞれの野菜の共通点・相違点を見つけ、スケッチしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課の過ごし方

 2時間目終了後の放課を長放課と呼んでいます。子どもたちの多くは、運動場で元気よく遊んでいます。今年度の遊びの傾向は、低鉄棒に人気があり、「さかあがりできました」と笑顔で報告してくれる子もいました。放課が終わると全校一斉の手洗いです。保健室の前で、石鹸で洗い流せるスタンプを手の甲に押してもらい、手洗いを済ませて教室に戻ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝の会(5月)

 愛知県にも緊急事態宣言が発令されることが決まり、感染防止に努めるために15日の運動会を秋に延期しました。延期の知らせを聞き、子どもたちもがっかりすることはありませんでした。講話では、「聞く」と「聴く」の違いを話しました。「聴く」には、「耳」「目」「心」「素直」の4つの意味が含まれ、理解しながら聞くことであると伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 (アユ稚魚放流 中止)