討論の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長崎県から講師の先生を招いて、討論や対話の授業について教えていただきました。
3年1組で模範授業をしていただいた後、先生たちも学びました。

2年生 お弁当2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます♪

サークル紹介

後期始業式にて、各サークルの代表者が、ふれあいフェスティバルでの活動を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N.ファミ 学校ボランティア(5年生・佐久島野外学習)

 5年生の佐久島野外学習にて、5年生のN.ファミの方2名が参加され、下記の活動を行いました。
・現地での子どもの見守り
・活動後の落とし物、忘れ物等の確認
・その他

 N.ファミでは随時ボランティアメンバーを募集しています。N.ファミにはノルマなどは一切なく、校外学習付き添い等の参加案内が受けられる場所と捉えていただければ結構です。詳細は、きずなねっとの「4/22 N.ファミ募集のお知らせ」をご参照ください。

ムービーサークル

 サークル活動が始まりました。ムービーサークルでは、中山小学校を紹介する動画を作るために、6つのグループに分かれて、それぞれのグループがテーマに沿った動画を制作していきます。
画像1 画像1

救急救命講習4

 職員による消防署と連携をした救急救命講習が行われました。心肺蘇生法について学んだ後、シミュレーション研修として、アレルギーによるアナフィラキシー対応と、遊具から落ちてしまった児童を想定した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習3

 職員による消防署と連携をした救急救命講習が行われました。心肺蘇生法について学んだ後、シミュレーション研修として、アレルギーによるアナフィラキシー対応と、遊具から落ちてしまった児童を想定した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習3

 職員による消防署と連携をした救急救命講習が行われました。心肺蘇生法について学んだ後、シミュレーション研修として、アレルギーによるアナフィラキシー対応と、遊具から落ちてしまった児童を想定した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習2

 職員による消防署と連携をした救急救命講習が行われました。心肺蘇生法について学んだ後、シミュレーション研修として、アレルギーによるアナフィラキシー対応と、遊具から落ちてしまった児童を想定した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習1

 職員による消防署と連携をした救急救命講習が行われました。心肺蘇生法について学んだ後、シミュレーション研修として、アレルギーによるアナフィラキシー対応と、遊具から落ちてしまった児童を想定した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応